おさらいしておくと、ライザ、リラ、クラウディアの3人がプレイアブルキャラ。
そして配布がライザではなくクラウディアになるみたいです。
正直、このコラボで人が増えるかは疑問。
FF7の方が余程新規が釣れたかと思いますが、コラボ相手のマニアックさで定評のある紫龍。
下手したら弟切草コラボなどという斜め上どころか、大気圏突入レベルのコラボ相手になりかねなかったことを鑑みれば・・・。
キャラデザイン自体は良いですし、紫龍にしては頑張った方ではないでしょうか。
モチベ低下時には起爆剤(上下どちらともw)となり得るコラボ情報。
今回はライザを中心に見ていきましょう。
キャラデザイン。
元絵が悪くないのでそれほど整形されていません。
思い返せば、太腿もこんな感じだったかもですね・・・。
陣営は主人公、光輝、時空。
光輝にはレギュラーのLLRクリスも居ますし、悪くないんじゃないでしょうか。
タレントはこちら。
魔法職では初・・・いやランデルが居ましたな・・・。
CCを貯めていき、それによって固有スキルに追加効果がある感じです。
CDより多ければ超絶や強化要らずっていう効果も良いですね。
固有スキルを見ていきましょう。
凄い長いけど、核心となるであろうスキルです。
分かりやすく説明すると、再行動時に範囲、単体、バフのどれかのスキルを選べるものです。
フロレンティアのスキルみたいなイメージですかね。
タレントのCCがあるとかなり強烈に。
範囲スキル:効果範囲+1、相手のHPが減っていると最大で与ダメ30%
単体スキル:防御&魔防-20%、戦闘後にコントロール不可
サポートスキル:移動力+1も付与
単体スキルはまさかの物理。
知力変換されますが、これはクロテールみたいに両方欲しいキャラなのかも。
杖に攻撃知力15%とか無理ですけど?
まあ仮に至高の火力が出るとしても、SPルナみたいなことになりかねませんがね・・・。
私が強いと思ったのはサポートスキルです。
クリダメ20%増、確率ですが弱化無効が複数個貰えることに。
さらに足まで入ってしまうのだから、これは相当優秀ですね。
リナ復活あるか!?
もう一個固有スキルがありまして。
どう見てもハゲ殺しのキャラではなさそうですなw
歩兵に特攻じゃなくて、髪のないキャラに特攻なら良かったのに。
では、お待ちかねの覚醒スキル。
8マス射程になりますでしょうか。
凄いけど、イリアでいいね!
それなりに使えそうですが、個人的には期待外れでした。
もっと輝夜みたいにアイテムを集める感を出して欲しかった。
サポートにしたってですよ。
イメルダ、何ならパトリシアでも代用できそうですし・・・。
強みを挙げるなら再行動ですね。
酸蝕からの固有範囲は痛そうというか立て直しが困難かもしれません。
でもそこにしたってブラホ持ちのランデルが居るんだよなあ・・・。
これを書いている時点でクラウディアのスペックは判明していません。
配布クラウディアが誤情報でライザが配布であって欲しいですw
クラウディアはニンフの歌みたいな感じで、範囲福音とかやって欲しいのですがね。
ダメージを受けたら演奏中断みたいな。
それはともかく、これならフェアリーテイル組(ナツを除くw)の方が数倍強いですね。
まあそれでも引かない選択肢はないですけども・・・。
そうそう、コラボ兵士も追加となりました。
HPとかセコいこと言わずに一律で軽減しろやと思わないでもないですがね・・・。
ちなみにコイツは「ぷに」って名前で、ドラクエのスライムみたいな存在です。
次回はリラについて。
ランモバお決まりの相方は強いの法則が出るかどうか・・・。
お楽しみにw