2025年11月22日土曜日
ライザコラボ、キャラが決定!
2025年11月2日日曜日
SPユリアの能力が・・・
2025年10月30日木曜日
セムの専用装備が登場!
2025年10月29日水曜日
本国最新キャラで遂にインフレ終了か
2025年10月24日金曜日
最新環境から今後のガチャを考える
2025年10月12日日曜日
新たな鋳紋スキル、専用装備
2025年10月9日木曜日
LLRソニアちゃんの能力が判明!
最新LLRキャラ、ソニアちゃんの能力が判明しました。
強化アカヤではないかという私の予想は完全に外れましたw
タレントから見てみましょう。
よもや梓タイプとは、このリハクの目をもってしても・・・。
最近ではバーゲンセールの不屈持ちですね。
再トリガーも可能なので、長期戦も安心です。
主要スキルを見てみましょう。
SRにも似たようなものがあったかと思いますが、こちらは自動判定で物理、魔法を使い分けてくれますね。
騎士の精神みたいに再行動もできるので、入れたいスキルかも。
だがしかし!
魔物超絶が1Cに!
ソニアちゃんは魔物と騎兵が選べますが、クラスが騎兵でも大丈夫なのでしょうか?
自身および・・・って書いてあるからさすがに大丈夫かな・・・。
とはいえ、魔物というニッチな超絶をどれだけのキャラが受けられるかという問題もありますね。
2Cの攻撃スキル。
迦遊羅みたいに行動後にワープできるみたいです。
まあ今更3マス移動できたとて・・・という気もしないではないですが。
お待ちかねの覚醒スキル。
何なの、この対ハゲ専用スキルは・・・。
シエナ、セム、フェラキアでは飽き足らず、さらに対抗キャラを増やしてきましたか。
どれだけ罪深いキャラなんだ、あのハゲ野郎は・・・。
傷口呪いを範囲でばら撒くので、厄介なスキルかもしれませんね。
どうだろ、梓+リスティルみたいなキャラ・・・とはちょっと違うか。
プロモーションもありました。
えらい落ち着いちゃったなと思いましたが、最後の方で「死ね死ね死ね!」って言っていたので一安心w
承太郎のオラオラ同様、ソニアちゃんはこれがないとね。
夜勤で帰ってきてぼんやりとした頭で書いてみましたが、そこまで強いか? という疑問もあります。
LLRにしては割と控え目なスペックかなあと。
スキル枠も厳しそうですし、正直、エルザの方が強い気がしないでもないですw
とはいえ、どれだけ弱くともLLRはLLR。
スルーは不可能でしょう。
かなり先になりますが、石の確保は十分にしておきましょう。
一個前の見た目重視の二人組はスルーですな、こりゃ・・・。
2025年10月7日火曜日
LLRソニアちゃんの足音が・・・
2025年9月11日木曜日
イゾルデが専用装備&人権スキンで再び頂点へ
本国の最新情報。
イゾルデの専用装備が実装されました。
過去全ての専用装備を過去にする、最強スペックはこれだ!
部位が体でコンクルが使えないのは痛いですが、それを補って余りある効果です。
長文ですが、極めてシンプル。
意思を獲得した際に追加効果があるというものです。
当時、持たせてはいけない、持っていないのが最後の良心と言われてた不屈が!
これを持たせちゃうということは、インフレ環境になったことの証左とも言えますねw
CD減らすのも非常に強力。
タイミングさえ合わせれば原初連発で長距離移動もできそうですね。
そして、追加ラウンド。
これは意思獲得をさらに早めてくれますし、場合によっては殴って逃げたりもできますね。
ただ、意思MAXみたいにその場ですぐ動くわけではなく、リアナの再行動と同じで順番を決められるようです。
先行後攻の入れ替えには注意が必要ですね。
なんかあちらのコメント欄に鞭でも発動可能とか書いてありましたが、本当なのかどうか。
それだと簡単に発動タイミングを選べるので、エグいことになりますが・・・。
そして・・・。
過去一攻めた人権スキンで、不毛な争いを終わらせるッ!
いや、大丈夫なの、これw
知らない人がこれを見たら、100%エロゲーと勘違いすることでしょう。
これはもう、運営からイゾルデを使えという強い意思を感じます。
まあメインでも重要キャラでしたし、嫌いな人は少ないでしょう。
あの辺りまではトイヴァール編もそこそこ読めた内容でしたしね・・・。
今は外していますが、なんかイゾルデを使いたくなってきました。
テレポアクセ微風イゾルデとか試してみたいですね。
ポイントはゴリゴリ下がるかもしれませんが・・・w
2025年9月10日水曜日
最新キャラが見た目Tier最上位
中国で最新キャラが実装されます。
キュベレーとビアンカでいいのかな。
ビアンカといいますと、ドラクエ5っぽいですが・・・w
余談ですが、私は色々なリメイク5をプレイしましたが、必ずビアンカを選ぶ派。
まさかフローラとかポッと出のデボラを選ぶ鬼畜は居ないよなあ!?
閑話休題。
その2人、いや1人の残響スキンが凄い出来栄えなのでご紹介します。
まずはキュベレー。
何だろ、新ゼルダっぽい?
これは個人的には微妙かなと。
さて、本命のビアンカは・・・。
おお、何と素晴らしい!
ちびジェシカを彷彿とさせるコミカルさと可愛さが同居していますね。
ただ、さらっとスペックを見た限り、竜を召喚するキュベレーの方が強そうです。
ガード不能がない分、火力が増した魔クリスみたいなイメージでしょうか。
対してビアンカは漂うホフマン臭・・・。
ガードしつつ範囲攻撃とかより、特化して欲しいんだよなあ。
そのホフマンですが、なんと鋳紋スキルが登場しました。
終了でございます!
これで2回の変身を使い切りました。
ついでにリオベックも終わりですね。
キャラ格差は宿命とはいえ、酷いものです。
その代わり、今でもまだそこそこ現役のイゾルデ先生が華麗に復活を遂げました。
次回は彼女の専用装備について書きたいと思います。
2025年8月30日土曜日
見た目SSで聖魔券を搾り取りに
本国の最新情報。
次の新キャラのデザインが判明しました。
今回は珍しいパターンです。
こちらをご覧ください。
今までありましたでしょうか?
思い返せば片方は野郎だったり、明確なハズレだったり・・・。
まだ能力は不明なのですが、たとえ片方が弱かったとしても、この見た目なら許せるかなって・・・。
ただオリジナルキャラなので、背景にそこまで魅力を感じないのがネック。
CVもイメージ通りというか普通でしたね。
最近では断翼の鳥が素晴らしかったですが、先の英雄で言うと、フェアリーテイルのルーシーが見た目とギャップがあって気に入りました。
ただ、強いのはエルザの方みたいです。
うざいハゲを一撃で屠るスペックというだけで高評価なのは致し方なしw
シオンと違って恩赦で残さずに済みますし、コイツを使わない手はありませんな。
てか、聖職でハゲをワンパンとか、どういうカラクリなのか。
ちなみにエルザの声はセルベリアと同じです。
作品自体に目を瞑れば良いコラボなのかもしれませんねw
ちょっと楽しみになってきました。
挑戦に海路などやることが多すぎて食傷気味ですが、きっちりと報酬を取り切り、人権ラッシュに備えていきたいですね。
2025年8月13日水曜日
最新装備で対範囲の最強防具が
2025年8月1日金曜日
7周年記念の英雄は・・・
2025年7月30日水曜日
フェアリーテイルコラボの次は・・・
2025年7月12日土曜日
ハゲ対策キャラでタンクが軒並み死亡する件
2025年7月10日木曜日
SPボーゼルの能力が判明
遂にSPボーゼルの能力が判明しました。
というか、リーク通りやっぱりボーゼルでしたねw
とりあえずステータスから。
魔防→知力変換は健在なので、火力は出そうですね。
ただ、兵士補正が・・・。
これは強化なのか、弱化なのか。
火力面では向上していますが、他はケチらないで現状維持でも良かったかなと。
それではタレントを見てみましょう。
しかし、誤植なのか分かりませんが、星5と6で内容が変わらないのはなぜ・・・。
間違っているとすれば、ランダム弱化が増えるんですかね。
もしもスキル射程増加が1個の弱化でいいのであれば、ミューに日の目がw
追加スキルを見ていきましょう。
個人的には微妙に感じました。
実際に戦ったら厄介なのでしょうけど、ランモバ界最高峰の悪役ともいえるボーゼルがこの程度とは・・・。
SP化によりLLRボーゼルなんて絶望的ですし、しばらくしたら見なくなるかもしれません。
とはいえ、SP化はしておくべきでしょうね。
ランディ、ルナも居ますし、石のご利用は計画的に・・・。