ラベル プレイ日記 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル プレイ日記 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年10月25日土曜日

挑戦をフェラキアなしでクリア

本日は連日の疲労からか腰を痛めてしまい、ラダーをやる気力がわきませんでした。
隙間時間を使い、早めに挑戦に着手。




あっさりとクリア!
なんか実績が簡単・・・というか理解可能だったこともあり、自キャラステージはトレースなしで行けました。
メンバーは固定でハゲ、陛下、ヴィリア、クリス、イメルダ。
そんなにタフでもないですし、これくらいなら楽しめますね。

3ステージだったか忘れましたが、有利兵種以外だと不屈とかいうのは焦りました。
槍兵が最後まで残り、倒す術がないというw
が、ハゲの反撃でいつの間にかクリア。
なんだったんだ、あれは・・・。

フェラキアは全然使いませんでしたが、さすがに使わなくてクリアできる設計になっていますね。
というか、もうハゲがバランスブレイカーすぎてどうにもならない領域まで来ているかなとw

これで残りの期間は裂け目やトイヴァールを進められます。
少しだけ裂け目をやりましたが、フルボイス化されていて驚きました。
重い腰を上げるキッカケとなったので、嬉しい誤算。

相変わらずシオンは酷いですがね・・・w




2025年10月22日水曜日

あの装備が出ない・・・

ずっと前から確保したい武器があります。
それは・・・。




熔鱗の怒り!

配信の裏で闇竜30周したりしていますが、全く出ません。
ミスリルガチャも結構やっているのに・・・。


図鑑に載っているということはドロップするってことですよね?
マジで出ないのですが?

誰のために欲しいのか?
例えばキャプテンやマリーは範囲剣がベスト。
やはり再行動する単体アタッカーに最適と言えるでしょう。

そう、コイツだ!


ハゲすら屠る単体アタッカー。
条件付きですが、再行動も可能です。

おそらくは正月の実装になるでしょう。
まだ2ヶ月以上ありますが、余りにもドロップしないので少し焦ってきました。

ここまで出ないと本当にドロップするのかと疑心暗鬼になってしまいます。
昔に噂された、一度入手しないとロックされている説が再び!?
鍛造炉産の武器なので、それもあり得そうで怖いですね・・・。

本当に出るのであれば、残った女神チケットを闇竜にぶち込みたいところ。
ドロップもしくはミスリルガチャ、鍛治で出た人は居ますでしょうか?
誰も出ていないのなら止めておきますw



2025年10月18日土曜日

対フェラキアの秘密兵器も・・・

いやあ、フェラキアヤバいですね。
特に後攻だとかなりの不利を強いられてしまいます。

そんなフェラキアに対抗すべく、ある英雄を育成しました。
その英雄は・・・。


ディードです!
いやあ・・・解雇しましたw
昨日ノーマルで使ってみましたが、色々と欠点が・・・。

まずはスキル枠。


貴重な回復スキルである奇跡の海は外せないので、枠がかなり厳しいです。
コスト無視なら福音を入れれるのですが・・・。

そして火力。


使った時は驚きました。
・・・弱すぎてw

CD6で超必殺技感出してるんじゃねーぞ?
こんなの今の基準なら2ですよ、2。

中国の猛者が使っているとかいう情報は何だったのか。
ようするに開幕レーザーに耐えれればいいわけで、何をどう考えてもリアナで十分。
巫女雇えるなら僧侶でも大丈夫そうです。

あとはランディとかエシアンを添えるのが安心です。
色々試したのですが、指揮の被ダメ減はそこまで関係なく、クリが出るか否かで即死が決定するように感じました。

逆に言えばフェラキアのクリを盛れれば・・・。
そう彼女の出番ですね!


私は使いませんが・・・w





2025年10月15日水曜日

フェラキアレーザーがヤバすぎる件

今回からPVPのテスト機能が追加されました。


これは控えめに言って神。
ひとりぼっちでも、空いた時間に色々試すことができますw
というか、もっと前に実装をですねえ・・・。

気になっていたフェラキアのレーザーを試してみました。
試射相手は範囲の天敵ティアリス。


言うて、星3ですからね。
まあ7割くらい削れれば・・・。

薙ぎ払えッ!



いや、完全に消滅したのですが?
何なの、この巨神兵は・・・。

コメントでも頂きましたが、これはもう僧侶クラスは壊滅的ですね。
今まで安定して強かった報いを受ける時が来たようですw

あと厄介なのが魔族コンボ。
知らずにお試しフレンド対戦をしたところ、魔族変換からの神降者のダークトレモールという鬼畜コンボを受けて、ほぼ操作できませんでした。
事前に言っておけや!

しかしこれはバンピックに悩みますね。
エンヤ、シエナ、ハゲ、フェラキア。
これが4大初手バン候補だと思います。

たとえ毎回数戦しかしないシルバー帯でも、絶対にこの中から誰かを消すはず。
私は何が何でもハゲバン宗教に入っているので、フェラキアを取られる危険性が高いです。
となると、このレーザーが・・・。

解除方法があるとはいえ、行動不能になるのも痛いですね。
速攻範囲は手順が命ゆえ。

まあこちらが先行ならやりようはあります。
つまり、より一層先行の重要度が増すということに。
いくらなんでも端から端まで届いちゃいかんでしょ・・・。

非常に悩みますね。
初手フェラキアバンで対ハゲを意識した編成なら、今までとさほど変わりなくプレイできそうですが・・・。

ということで、基本は範囲構成のまま、対フェラキアの秘密兵器を育成しました。
それは次回の更新で・・・。

きっと驚きますよ、フフフ・・・。



2025年10月1日水曜日

封印戦場、もはやぬるま湯に

 封印されし戦場をクリアしました。


いやあ、めっちゃ簡単でしたね。

神や鋳紋でこちらが強くなりすぎたのか、バランス調整をミスったのか。

さすがに新米指揮官だと厳しいでしょうけど、古参なら楽勝すぎて欠伸が出るレベルかと。


ただし!



この超越と戦略の同時達成だけは諦めましたw

他と比べて明らかに酷いメンツですが、アニとサグニが居るから何とかなるのかもしれません。

ただ、装備を付け直すのも面倒ですし、楽をして勝ちたかったのでw

それぞれ別にやったら簡単すぎましたが。


初期の頃は好きなコンテンツでしたが、もはやマンネリ。

とはいえ、エンチャは旨いので定期的に開催して欲しいところではあります。


ただ、レベル60をクリアしたら、その下は1発クリアにして・・・。

もはやヴィリアとかラーナで蹂躙するだけの完全な作業ですから。

その方式のスキップなら新米指揮官も損はしませんし、割といい仕様変更だと思うのですがね。


とりあえず、トイヴァールを1日1ステージ進めています。

やっとシエナが動き出してこれから面白くなる・・・とは思えませんがw


明日はランモバの強力なライバルとなりえる、ゴーストオブヨウテイが発売となります。



これは神ゲーの予感!

前作の主人公、境井仁は越えられないと思っていたので、女性主人公採用はポリコレ抜きでアリですね。

声もめっちゃいいです。


ちなみにコンビニで1万円分のPSストアカードを買ったところ、クレカじゃないとDL購入できない(18禁だからw)という憂き目に遭いましたorz

これから買う人はご注意下さい。


まあ、ランモバ民でこれをやる人は私しか居ないかもですが・・・。



2025年9月29日月曜日

フェラキアは100連で何とか・・・

LLRフェラキアの足音が聞こえてきました。
セムで420連した傷は・・・。



まだ癒えず・・・。
もう少し貯まるかとは思いますが、ヒキ次第では課金も辞さない水準ではあります。

そんな未来が予測されるにもかかわらず、やってしまいました。
もう終わりかけのソシャゲかもしれない、まどドラに・・・。

ハーフアニバーサリーだったのですが、このキャラのせいでフェラキアゲットに暗雲がw



現在4凸。
貯めていた石も使いましたし、3万くらい課金しました。

このゲーム、国内ソシャゲ基準でも鬼畜に値します。
星5が3%、そのうち0.75%でピックアップという・・・。
しかも4凸から効果がエグいです。
ここまできたら完凸を目指しますが・・・。

これに比べたらランモバなんざ、ぬるま湯もぬるま湯。
セムが出なくてマカエラ完凸とかは、まあまあエグいですが・・・w

厳しいガチャということは理解しているのですが、まどマギフリークとしては、この必殺技演出を見せられては我慢できませんでした・・・。


汚いわ、こんなの。

あとガチャ演出も卑怯なのです。
「ほむらちゃん・・・」とまどかの囁き声が聞こえたかと思うとプチュンですもの。
余りスロッカスの脳を刺激するんじゃない!

ちなみに友達紹介キャンペーンなるものがありまして・・・。

96591351276J

これを入れてプレイして頂けると、星5確定キーとか貰えます。
私は石が500個(ガチャ1回300個w)と微々たるものですが・・・。

死ぬほど暇だったら是非。
ランモバの良さを再実感すること間違いなしです。
何ならJOJOモバにすら余裕で負けている感がありますw

さーて、未消化の裂け目とかやって、石を集めるかな・・・。


2025年9月27日土曜日

いつの間にかJOJOのソシャゲが

今週は風邪で体調不良の中、夜勤かつ毎日2時間残業という地獄の毎日でした。
そんな中、いつの間にかやろうと思っていたJOJOのソシャゲがリリースされていました。



狙いの承太郎もゲット!
リセマラが簡単なのはいいですね。

・・・が、チュートリアルで断念w

ハガモバと言いますか、幻影戦争と言いますか、スクエニ臭が半端ないです。
操作自体はハガモバより多少改善されている気がしますが、やっぱりランモバの見やすい2Dに慣れてしまうと厳しいですね。

あとはこれ。


広告ガチャッ!

うう・・・星矢のソシャゲのトラウマが・・・。
以前やっていた星矢のソシャゲ、レジェンドオブジャスティスは1日8回くらい広告を見せられて、うんざりしてギブアップした経緯がありますw

まあそれに比べたらマシではありますが、しょうもないことするなと言いたいです。
この広告でいくら稼げるか知りませんが、ない方がいいに決まってる。
気持ち良く無料1連させろやと言いたいです。

まあ本当に10分程度しか触っていませんが、ボイスとか画面からはJOJO感が溢れていました。
原作好きならそれなりに楽しめるかも。

ランモバを知らなければね・・・。



2025年9月24日水曜日

セムの装備を更新

範囲PT最後の希望、セム。

今のままでもかなりの小宇宙ではありましたが、不満だった箇所を見直すことにしました。

まずは武器。


攻撃12%、実数14、防御4%だったものが・・・。



知力と逆ッ!

これが逆だったら、初の究極武器を手にすることになったのですが・・・。

それでもまあ、緑数字で20くらい上がったので満足ではあります。


あと、頭を悩んでいまして・・・。

スタリングナイツが強いみたいなので、それに変えたいなと。

エンチャセットなどを久しぶりに購入して作成したものがこちら。



アエネが現在の装備。

どうですかね、これ・・・。


真ん中は攻撃力も上がって良さそうに思えますが、HPが・・・。

右側は攻撃力が2%なのが何とも。


これなら変更しなくていいかなあ。

耐えることも彼の重要な仕事ですし。


しかしまあ、エンチャの渋いこと、渋いこと。

項目はともかくとして、右端までバーが伸びることすら滅多にありません。

前はこんなじゃなかったと思うんですがねえ・・・。


ちなみに本国では新エンチャが追加となりました。

中には弱化無効とかいう蝶アクセを嘲笑うかのごときエンチャも。

しかも与ダメ10%効果もあるとか、金を払って蝶アクセを入手した全プレイヤーを敵に回しましたぞ?w


まあ、そういった予定もあるので、程々がいいかもしれませんね・・・。

セムはここらで完成として、そろそろフェラキア用装備作成へ舵を切るとしましょう。



2025年9月19日金曜日

セムは本当にハゲに強いのか

皆さん、セムはもうゲットされましたでしょうか?
簡単に手に入った人も、マカエラ祭りを乗り越えて血涙と共に手に入れた人も居られることでしょう。

私も星5になったので、少しだけノーマルで使ってみました。
ハゲに強いと聞いたのですが・・・。

ハゲ相手に2戦2敗、ハゲバンで4戦4勝。
誰じゃい、ハゲに強いと言った者は!

恐らくはこのスキルからの判断かなと思います。



バフも剥げて被ダメ半減。
確かにハゲは2マス以上の単体攻撃はありません。
ありませんが、ジリ貧待ったなし!
防御重視の良装備を与えた我がセムでも、2ターン足止めできればマシな方くらいな印象でした。

そもそも不屈回数が桁違いですからね。
やはりハゲはユミルや今後実装されるエルザでワンパンする方向がいいんじゃないでしょうか。

あと、セムが居ると友軍も範囲を当てるごとにバフが剥げます。
ゆえになるべく多くの範囲を当てたいところ。

今日仕事中に思いつきました。
セムと相性抜群の英雄はコイツだ!



こいつは分身すら範囲を持っていますので、1ターンに3回は攻撃可能。
どうですかね?
ダメですか、そうですか・・・。

それはさておき、相方のマカエラ。
意外とガチ育成している人が多くて驚きました。
ランキングぶっちぎりの南武さん以外は、強制的にマカエラ祭りへ参加させられた被害者だと思いますが・・・。



このクリティカル率&ダメージバフが強いとか何とか。
確かにリナとかにつけたら怖いっちゃ怖いですが・・・。

ほんとにマカエラ入れる枠ある?w
別にアカヤでもいい気が・・・。
まあ見た目に惹かれたとかなら、何をか言わんやですけどもw

最後にもう少しセムの所感を。

最大のネックは足の遅さに思えました。
ブーツでも初手から当てるのは困難でしょう。
微風アクセでもギリギリくらいな感じでしたし。
最後の追撃はセムで締めるみたいなことは難しいです。

あとは被ダメ減が2マスということですかね。
今時2マスで殴る後衛が居ますか? いや、居ない。
これなら王冠一つごとに被ダメージ15%減とかのが嬉しかったですね。

とはいえ、使っていて楽しかったです。
範囲連発はなかなか派手ですしね。
個人的な肌感による強さとしてはノノリン以上、イリア以下くらいでしょうか。

とはいえ範囲特化で遊ぶなら必須級だと思います。
まだ変身が2回残っていますし、将来性はなかなかある方かもしれません。

さあ、まだ引いていない人は400連行っちゃいましょうか!






2025年9月2日火曜日

SPランディウス完成

SPランディウスが完成しました。



週を跨いでだったので、やり忘れにかなり気を使いました。
闇竜なんて逃したら、S20始まっちゃいますからね・・・。

時間が取れなくてまだ試せていませんが、スキルをさらっと眺めたところ、こんな感じなるんじゃないかなと。


初手で明鏡止水を使いつつ超絶をかけて、2ターン目で反撃射程を伸ばす。
そんな使い方になりそう。

正直、そこまで強いか? と思わないでもないですが、まあ本国でも使われているので、他のタンクと比べて何らかのアドバンテージがあるのでしょう。
タンク戦が大好きな国内情勢ですから、入れる人は多そうです。

ただ、そろそろ新しいタンクキャラを出して欲しいところ。
これだけ毎月新キャラが出ているのに、タンクだけ刷新されないのは歪ではないでしょうか?
まあ、それ言ったらヒーラーも変わり映えはしませんし、今居るメンバーで十分ですけども・・・。

ここはやはり綺麗なソニアちゃんをSP化・・・は無理なので鋳紋スキルで何とか。
ああ、もうその最後の砦は終わっていましたね・・・。
アルベドに期待しておきますw



2025年8月31日日曜日

今回の挑戦は楽勝です

帰郷紀イベントですが、挑戦を全てクリアしました。
今回はなんとトレースなし!

いや、すいません。
最初の固定キャラはトレースしましたw

ただ、自キャラを使えるマップは、実績を含めて初見でいけました。
秘訣はハゲ。

ここも・・・。



最終ステージも・・・。



ハゲが強すぎるゥ!
大量の敵が湧きましたが、一瞬でハゲに殲滅されるという・・・。
もうバランスがめちゃくちゃになってしまいましたねw
楽なのは嬉しいからいいですけど。

今回は何がいいって、実績が簡単ということ。
何も捻っていないので、普通にプレイすれば取れてしまいます。
実績に10ターン縛りがあるので、時間がかからない設計になっているのも素晴らしいです。

ストーリーも最近の中ではかなり良かったんじゃないですか?
特に最後の一枚絵は秀逸でした。
やはりキャラの魅力に関しては、ローラン、プリシアじゃマシュー達の足元にも及びませんな。
個人的にトイヴァール編は失敗と言わざるを得ませんw

これでやっと海路に着手できます。
なんかバグもあったようですが、いかなるものだったのか。
割と速攻で修正されたようですから、楽になる類のバグじゃないのでしょうね。

正直、海路でもハゲが出てくることを期待したりw
さすがに出ないようになってる気もしますが、極限まで楽をしてクリアしたいですね。





2025年8月26日火曜日

SPランディウスが登場!

タンクとして持て囃されるも、いつの間にかひっそりと消えた男。
あの男が遂に帰ってきました。

SPランディウス爆誕!


SP化当時は微妙な評価だったものの、今でも本国では現役タンクで使われていますので、やはり強いと言うことなのでしょう。
今後のことを考えると、SP化しない手はありません。

ここはサクッと少ない費用で・・・。



ですよね!
いやあ、いつもコレだもんなあ・・・。

火竜までお預けですが、そこまでは進めました。
ちなみにSP化の評価はこんな感じ。


使用率から考えると多分PVPは、星4.5くらいはあるんじゃないかなと思います。

装備は過去装備していたままで大丈夫そうですが、体だけは対ハゲを意識して新鎧に変えた方がいいかもしれません。
アクセは骨か覇者といったところ。
エンチャはPVPなら荊棘1択でしょう。

正直タンク戦はだるくて範囲ドーンで遊びたい気持ちが強いですが、ランディが来るとなれば入れざるを得ません。
どうだろ、今後は転生クリス、ランディ、ハゲが3大タンクになっていくのかな。

ネックは初動の遅さでしょうか。
あれこれスキルを使ってからが本番みたいな感じ?
てかランディ、お前陣営2個しかなかったんかい!

これはシオンでシエンするのも良いかもしれませんね。
お後がよろしいようで・・・w




2025年8月24日日曜日

クラーケンをSP化

本日は久しぶりに頂上をやりました。
ハゲ、エンヤ、シエナと強キャラ3人衆が居ることもあり、シエナも結構取れました。
忖度だったかもしれませんが・・・。

使ってみた感想としては強いは強いです。
ただ、復活した味方がそのターンで動けるわけではないので、雑に突っ込ませるわけにはいきません。
無敵を駆使してノータンクでも戦えるものの、タンクと一緒に動かせるのがベストみたいな印象を受けました。

そして最大のネックは火力面。
ここぞという局面で撃ち漏らしがあっては目も当てられません。

兵士はSPクラーケンが強いという情報を貰い、SP化してみました。


これは確かに・・・。
水場がベストなのは間違いないですが、どこでも問答無用で攻撃力45%は凄いですね。
ということで、火力チェックをしてみました。

SPクラーケン


SPスパイダーエルフ


か、返して・・・。
SP化素材を返して・・・。

まあ相手が物理タイプだったので、魔法兵士の方が火力が出たということかと思いますが、よく考えたら物理兵士にする意味ないかなって・・・。
魔防が高いエンヤとかランデルを殴る場合は、少し安心感が得られるかなといったところ。
これで飛影が復権とかなら面白いのですが、あんな自己スタンがあってはなあ・・・。

ちなみに追加で雇用できる英雄はこちら。



一線級は誰も居ませんw
そこまで解放しなかったのは不幸中の幸いかも。
てか、ジュグラーお前・・・持ってなかったんかい!

とはいえ、見た目は相当に格好良いです。
かなり強そうなので、威圧感もありますねw

今回は3キャラ解放しました。
大量の素材を使ってしまったので、次回に向けてまた貯めていこうかなと。

それにしても、やっぱりマンスリー課金の1回余分に回れるやつは買っておいた方が良さそうです。
在庫数がかなり変わっているような気がします。

月650円なら大したことないですし、石が貰えるやつと合わせても1300円。
一番お得な課金方法だと思うので、これを使ってしっかりと今後に備えていきたいですね。




2025年8月22日金曜日

今回のSP化兵士は・・・

また何体かSP化兵士が追加されました。
全部やっていたら素材が枯渇するので、今回は2体だけSP化しました。

まずはコイツ。


最近見ないロイヤル騎兵ッ!
SP化を控えているランディはもちろん、最後まで完了すればまだ現役の転生クリスも雇うことができます。

しかし、最後のステージはかなり苦労しました。
強い英雄で殲滅しようとすると、相手は輪をかけて強い同じ英雄を出してくるという。
こんなシステム、よく考えたなあと感心してしまいました。

結局、覚醒者で足止めしつつ、キャプテン、マリー、ヴィリア、フロレンで範囲攻勢をしてクリア。
初期の封印されし戦場みたいで、なかなか楽しめましたね。


そしてもう1体。



予想外だと思いますが、エルフランサーですw
ランディも雇えるのですが、綺麗な方のソニアちゃんも雇えますので・・・。
ええ、まだ彼女のポテンシャルを見限っていませんぞ、私は・・・。

追加傭兵には魅力を感じなかったので、最後はやっていません。
グニル使いなら遠距離攻撃に滅法強くなるので、最後までクリアしていいかもしれませんね。

そうそう、この報酬もゲットしました。


ログイン2333日!

旅団員が見知らぬスタンプを使っていたので何かと思ったら、この報酬だったんですね。
出来栄えが非常に良くて、こういうのを売ればいいのにと思ったりw

しかし、2333日ですが。
6年以上とは、かなり続けてきましたねえ。
さすがに最近はマンネリ感が否めず、切断事件も手伝ってモチベが低下気味。
とはいえ、毎月の新キャラ更新は楽しみにしています。

今のモチベはライザコラボです。
まだまだ先ですが、期待しています。
全てのコラボキャラを過去にするぶっ壊れ・・・みたいなタイプではないと思いますが、面白いスペックで出して欲しいですね。




2025年8月14日木曜日

ライザのアトリエクリアで、予習もばっちり・・・?

先ほどライザのアトリエをクリアしました。
ラスボスが想定外に強くてVeryEasyに落として倒しましたがw

多少面倒なところはありましたが、ストーリーは王道で結構面白かったです。
感想は・・・やはり太もも。
ライザのスタイルがかなり良くて、何で人気なのがよく分かりましたw

これで晴れてライザマスターとなった私が、皆さんのために登場人物などを軽くご紹介しましょう。

プレイアブルキャラはこの6人でした。


この他に人気が出そうな幼女枠のキロというキャラが居ましたが、操作は出来ず。
続編でプレイアブルキャラになりそうな感じですが・・・。

さて、それではライザマスターがランモバでコラボされるキャラを予想しましょう。

最近は主人公配布の法則なんて流れになっていますが、スレイヤーズ方式でガチャキャラと見ました。
そして配布されるのは左上のレントという大剣使い。
まさにガウリィポジションですw
一応、ライザ、レント、タオ(メガネ)が幼馴染という設定です。

で、ガチャはライザとクラウディア(ライザ横のお嬢様)or リラ(右上のイゾルデ亜種)になるかと。
武器に関して言いますと、クラウディアは笛、リラは爪でした。
よって、それぞれのクラスはヒーラー、アサシンでよろしいでしょう。

ライザは杖で魔法使い、リナタイプですね。
個人的には輝夜の進化系を希望。
素材を揃えたらとんでも範囲とか、ロマン溢れるキャラにして欲しいところです。

だがしかし!
コラボはライザ3とのこと。
さすがの私でも、この後、立て続けに同じシステムを2本もやってられませんw
キャラはどうなっているか、ちょっと調べてみました。



いや、多いて!
いくらなんでもライバルが多すぎるでしょう。

1しかやっていないので内容はもちろん、ゲームにおけるポジションや重要度も分かりません。
見た目だけで判断すると、カラ、フェデリーカ、セリ、パトリツィア辺りが実装されてもおかしくないかも。
セリは2だけっぽいから余程の人気キャラでない限り、除外されそうですが。

ちなみにライザはなんか顔が違います。
チキンなショタキャラだったタオも青年っぽくなってるので、歳をとったということなのでしょうね。
しれっと教え子から好意を抱かれてるんじゃねーぞ?

まあ、1からのキャラが続投しているみたいなので、ライザは当確として、クラウディア、リラ、大穴でキロということでいいのではないでしょうか?
ポッと出・・・かどうかは分かりませんが、3から登場のキャラよりは重みがあるでしょう。

以上。
これで大体把握できましたかね・・・。

気合いと時間がある人は、1〜3をプレイして予想を教えて下さいw
さーて、二束三文だけどライザは売っ払って、違うゲーム買ってくるかー。



2025年8月7日木曜日

ライザのアトリエェ・・・

ランモバでコラボが予定されているライザのアトリエですが、先日書いた通り、かなりの強気価格。
ちょっと前のセールでは3000円弱だったのに、現在は全くの定価設定。
他のアトリエシリーズは夏のセール対象なのに、これ如何に。

その謎が判明しました。


なんとDX版が出る!
いわゆる完全版的なやつでしょう。

そして、これを見て私の驚きは最高点に達しました。




ご・・・5万ッ・・・。
いやもう、これほぼ6万・・・。

このご祝儀価格で買う人が居るのでしょうか?
モンハンも20万近いエディションがありましたが、あれはそこそこ良い自転車が付いてましたからね。
フィギュアが5万で売れるならまあ・・・。

ちなみにソフトだけのシンプルなものはこちら。



まあまあ高いな、オイ!

正直追加コンテンツとかまでやり込む気はないので、現行ので十分です。
が、それは8500円という定価扱い・・・。

なので考えました。
PS5Proのディスクドライブが約12000円、ライザの中古が3000円で合わせて15000円。

15000ー8500=6500

なんと6500円でディスクドライブが買える計算に!
いやあ、我ながら末恐ろしい天才っぷり。

今週の土曜日からお盆休みで9連休となります。
毎日マギレコを打ちたいところですが、この炎天下に並ぶ気力はありませんので、予習を兼ねてライザをクリアしちゃおうかなと。

クリアさえすればライザマスターを名乗る資格が得られます。
それすなわちコラボ時にこのキャラは・・・とドヤ顔で説明できることにw
コラボはライザ3みたいですが、1をやれば十分でしょう。
ってか、3作やるには9連休じゃ無理w

ということで、土曜日に買いに行ってきます。
難しいorつまらないで断念しないことを祈っています。
ソフィーは面白かったから大丈夫だと思いますが・・・。



2025年8月3日日曜日

DOAコラボ、挑戦全てクリア

DOAコラボのイベントを全て終えました。
ポイントも・・・。



挑戦も・・・。


今回は新規配布キャラのかすみが大活躍。
射程が短いのがあれですが、期待以上の火力でした。
これを潰すとなると、初撃で反撃死とかになりそうなので、ご容赦願いたいですw

しかしまあ相変わらずのクソ実績で・・・。
ステージ3以外はトレースしましたw

ただ、ちょいちょい幻霊を使った攻略が出てきてしまいました。
面倒でレオンとエルウィンまでしか取っていない私に取っては致命的です。
そんな中・・・。


やはりしずか神。
彼女しか勝たんのです。
幻霊なし、使用キャラも普通、小宇宙も普通という、極めてシンプルでトレースしやすい神攻略動画。

いやあ、マジで助かりました。
最初はハゲを使ってやっていましたが、固定ダメージで周りが吹き飛んだり、ターン数が足りなかったりと、全然ダメだったので・・・。

しかし、いつ幻霊ありき、なしでは茨の道となる挑戦ステージが出てこないとも限りません。
少しずつ進めるべきなのでしょうけど、ステージが多すぎて最初から絶望デバフを与えてきやがります。
トイヴァールの最新ストーリーも手付かずですし・・・。

とりあえずストーリーくらいは追っておかないとですね。
そこそこ報酬も貰えますし、シエナガチャに備えるという面でも。

次のアプデまでにストーリー終了、幻霊2ステージ(笑)を目標に頑張りたいと思います。



2025年7月29日火曜日

待望のエンヤスキンを購入

頂上の通信問題でモチベ低下が著しいのですが、ちょっぴり回復するアップデートがありました。
そのアプデとは・・・これだ!


以前に見かけて以来、必ず取ろうと思っていたスキンです。
スキン券も減ってきていますが、これは取らざるを得ません。


フホホw
では鑑賞と行きましょう!



素晴らしい。
過去一攻めたスキンではないでしょうか。
これだけ見てシミュレーションゲームと分かる人は皆無だと思いますw

今の所、ハゲのお陰で出撃機会も多いですし、取っておいて損はないでしょう。
プリシアも欲しかったのですが、使用頻度から購入を見送りました。

あとはユリアくらいですかね。
今後SP化されるという情報があるので、余裕のある方は取っておくのもいいでしょう。
SPモデルの方が格好良いかもしれませんが・・・。

しかし、これから何を目標にすればいいのか。
何かトナメ解説もする気力が起きませんし、S20まで暇すぎます。

あの切断はかなり尾を引いていますねえ・・・。
他の切断で負けとなった方も同じ気持ちかと思いますが。

これはあれですね。
切断されたプレイヤーは全員S19幻の王者と名乗ってもいいかなとw
実際、優勝候補の人でも似たような負けとかあったみたいですし。

先ほどPS5のフリープレイでディアブロ4を落としました。
キムタクが如くのジャッジアイズもクリアしましたし(意外と面白かった)、しばらくはディアブロで遊びつつ、S20を待ちたいと思います。

JOJO、早く出てくれないかなあ・・・。



2025年7月24日木曜日

かすみが星5に

かすみが星5になりました。
装備とステータスはこんな感じ。




とりあえずPVP用です。
結構良い装備を作りましたし、噂の火力に期待していたのですが・・・。



確かに2連撃は破格の威力。
ですが、やはり時計じゃないと狙うのが難しいですね。

再行動の条件が覚醒スキルなので、時計以外では2連撃は無理。
プリクをかけて敵の側まで再行動で突っ込むみたいな技もあるようですが、そんな手間はかけておられぬ・・・。

PVPだと覚醒でガード不能をつけて、そこから再行動で後衛を倒してベルで戻る・・・みたいな運用になりそうです。

仮に時計でもタンクを一撃で屠るのは無理でしょう。
初撃が思ったより火力がありませんのでね・・・。

微妙にケチくさい射程とか問題も感じますが、シンプルで使いやすいキャラではあります。
PVPは思ったよりもダメそうな気がしますが、PVEならば今から始めた人が雑に使っても強いでしょう。

そして何よりも声が素晴らしい。
耳を澄ませばそこにイサラを感じることができますw
アニもだけどw

イベントで星5超えは可能ですし、1ヶ月くらい扉を回れば完凸になりそう。
配布キャラとはいえ、育成しない手はないでしょう。

人によりますが、今は扉2倍など比較的に余裕があるはず。
これを機に一気に仕上げてしまいたいですね。