ラベル プレイ日記 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル プレイ日記 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年7月14日月曜日

またランモバっぽいゲームが・・・

最近知ったのですが、ランモバっぽいゲームが出るようです。

百聞は一見にしかず。



まさかのJOJOッ!

そういや、本国のランモバコラボアンケートでJOJOがあったと記憶していますが、どうなったのでしょうか。


それはさておき。




画面を見る限り、クォータビューになったランモバみたいな感じ?

いや、この既視感は・・・。

少し前にスクエニのゲームで巨大IPにもかかわらず、1年でサ終になったタイトルがあったような・・・。

確かハガ・・・うっ、頭が・・・。


見た目の迫力はともかく、やはり2Dの方が見やすいというのは間違いなさそうな気がします。

金は圧倒的に3Dの方がかかるとは思いますが。


多分これもしばらく遊ぶと面倒になってリタイアするパターンになりそう。

ただ、JOJOというのは興味を抱かざるを得ませんw


がっつりとプレイする時間はないのですが、最初のガチャで承太郎が出るまで遊んでみますかね。

どう考えても承太郎が強いでしょう、きっと。

ライバルのDIOは事前登録報酬みたいなのでツーランクくらい強さは落ちそう。

まあ、別衣装みたいなのが出てきそうですが。


リリースは秋頃になりそうです。

ランモバは来週にDOAコラボが確定しましたので、まずはそちらに注力しないとですね。


コアなファンが多いであろうJOJOですが、はたしてどこまでやれるのか。

スクエニではないのでランモバ並の長寿を期待したいですねw



2025年7月9日水曜日

魔塔は突然に

今日・・・いやもう日付が変わったので昨日。
いきなり魔塔が開催となりました。



まあ、そんな急に言われてもやる時間などなく・・・。
ただ今週は夜勤で15時半くらいに家を出るスタイルでして、仕事前に何戦かは可能です。

ええ、可能ですが!

考えて頂きたい。
「よーし、魔塔を遊んでから仕事行くか」なんて気になれる人が何人居るというのかw
それはもうパーフェクトプログリッサーに他なりません。


開催時間が微妙すぎるでオールタイム開放、人がいなければBOT。
もうマンネリしているんですし、それくらい緩くても良い気がするのですがねえ・・・。

日曜にちょっとやる予定ですが、狙うは1000位以内ですw
今までは報酬を完全回収していましたが、さすがに今回は断念せざるを得ませんので、狙いやすいランキングをメインに据えることにします。


本来なら厳しいはずのランキングも過疎化によって、旨すぎ状態にッ!
いくら時間がないといっても、このエンチャと貴重なアリーナ精通は捨て置けませんのでね・・・。
多分、3回も勝てば1000位以内に入れるんじゃないかなと思っています。

そうそう、ちらっと見たのですが、なんか新戦術が増えていましたね。


欠陥だと?
欠陥はあのハゲ野郎だろうが!

これはもう完全にハゲ対策。
先制持ちのさくらや銀さんだと相殺になるのかとか気になるところ。
もしも相殺できないのであれば、やはりハゲが悪いのでしょうなw

そういや覚醒者のラスカラが塔へ全弾命中するのは改善されたのでしょうか。
あれは運が悪いとあっという間に主塔をへし折られるクソ仕様でしたが、今回も健在ならもう修正する気はないのでしょうね。

しかしまあ時間が取れなくて、紀元の旅はおろか、ゲートの彼方も手付かずです。
好きなコンテンツの封印戦場は終わらせましたが、さすがに魔塔は重さの格が違いすぎる・・・。

余裕がある時はいいのですが、そうでない場合はランモバの重さは堪えますね。
1日5分で終わるまどドラが、何か神アプリに思えてきましたw

とりあえず今週末に塔を何戦かやってみます。
チョリーナみたいに撤退勢が居るなら嬉しいですねw



2025年7月1日火曜日

SPティアリスが登場

予想通り、アップデートから1週間遅れでSPティアリスが登場となりました。
まずは魂からですが・・・。



いかに石の消費を抑えるかの勝負となります。
なりますが・・・。




こうなるともう・・・。




ですよね!
もはや様式美となりつつある安定の天井。
1000石すら浮かないとは・・・。

とりあえず、ここまで進めました。



明日にならないと竜はどうしようもないですね。
確かスキップチケットみたいなのがあったような気がしましたが、使ってしまったようですw
商売というのはこういう時にセットで売るんだよ、運営さん?

専用装備を50にする必要がありますが、実戦では使わないかも。
どうも単体スキルを入れる余地がなさそうなのですよね。
ブルーサンダーで自身を守った方が良さそうな気がします。

今週末は土日が休みで、がっつりとラダーがプレイ可能なのですが、編成をどうしようか悩んでいます。
シンプルな速攻範囲は相当に厳しくなるんじゃないかという気がしますね。
今でさえ、かなりキツいのに・・・。

やりたくはありませんが、タンク寄りのデッキを考えますかね。
1試合の時間が30分とかなのは嫌なのですが、背に腹は変えられないと言いますか・・・。
思い返せば、脳死範囲ドーン環境は幸せだったのかもしれませんねw



2025年6月26日木曜日

兵士SP化は茨の道

兵士のSP化が実装されました。
新たな能力を得るには新素材が必要となります。
ドロップ率が気になっていましたが・・・。



いやあ、渋いですね!
デイリー以外も結構回しましたが、ゼロという・・・。
デイリー以外でドロップした方、居られますか?

あまりの渋さに愕然とし、これに加入しました。


1日1.5個として月45個くらいでしょうか。
何ヶ月かすれば結構な差が出てきそうです。

あと失敗したと思ったのがこれ。


ドラゴニアナイトから上げたのですが、シオンは使わないですし、ハゲは別にウルフでもいいかなって・・・。

最初に上げるべきはこちらでした。


これは来週に来るであろうSPティアリスにも最適な兵士。
他にも雇用できるヒーラーは多いですし、極めて有用な兵士となりそうです。

しかし、英雄拡張まで行くとなると要求素材数がエグいことに・・・。
ついにコイツを使う時が来たようですね。



これで60個分は確保できそうです。
イベントでも貰えるので、来週にはドラゴニアナイトとセイントナイトはフルパワー化いけるかな。
他にもSP化したい兵士はいますが、今回は見送ろうと思います。

あと、時間がなくてまだ使えていませんが、ランデルは星5からが本領発揮みたいですね。
追いガチャをしようか悩んでいましたが・・・。



まどドラ無料10連で神引きしたので、止めておきますw

なにせ次回は大本命のマリー。
しっかりと小宇宙を貯めておくとしましょう。





2025年6月10日火曜日

対バルガスの秘密兵器が星6に

コツコツと扉を周り・・・。




やっとこの英雄が星6になりました!

一応主人公扱いのシオン。
本国でも恩赦がバルガスによいという話もあり、フレンドの某大根丸氏も使う気満々だったようですが・・・。
蓋を開けてみればデッキにすら入っていません!
結果は出ているので何も言えませんが、これはもう使う使う詐欺では?

一点擁護するならば、まだ専用装備が来ていないということ。
おそらく次のアプデで登場すると思います。



これの何がいいって、野戦があることですね。
マップによっては近寄ることすら出来ないケースがありますが、それがかなり解消されそうです。

あとは再行動が4マスだったらなあと。
もはや今の時代8マスでは・・・。
時計がベストだとは思いつつ、足のために微風を選ばないといけないのは何とかして欲しい。

まあそれよりも何よりも最大の問題は・・・。
声ですw
これさえ良かったら使う人も増えたと思うのです。

DOAコラボは微妙というほどではないのですが、個人的にかすみ以外はそんなに良いとは感じません。
女天狗にいたっては、キタエリで良かったのでは?
思いっきり輝夜と被りますけども、突き抜けて欲しかったw

とりあえずは目標のラングになれたことですし、対ハゲで遊んでみたい気もしてきました。

シオンはまだやれないとして、やはりユミルや銀さんがメインどころになるでしょうか。
正直、さくらもタイマンならワンチャンあるのではと思っていますが、そこへ持ち込む前に他にやられそうなのがなんとも・・・。

どちらにしてもハゲと相まみえるならば、試合時間は格段に長くなるでしょう。
やはり先行範囲お祈りゲーからは逃げられないのかもしれませんね・・・w
 




2025年5月29日木曜日

ハゲと戦ってみた所感

皆様、LLRバルガスことハゲは引けましたでしょうか?
今週は夜勤なので配信も配信を見たりも時間的に厳しいのですが、1回だけ使ってみました。


感想としましては・・・。


これですね。

100歩譲って範囲内行動停止オート反撃はいいとしましょう。
それよりも何よりも不屈回数に制限つけろやと・・・。

この試合も相手が撤退してくれたから良かったものの、下手したら毒沼を囲んで15ターンまで殴り合っていた可能性が・・・。
勝っても負けても非常にストレスが溜まってしまいますね。

私のハゲは万能欠片をぶち込んで星5、小宇宙もかなりのものと自負していますが、やはりエンヤと戦う方向で行こうかなと考えています。

コピーされる恐れがあるので、こちらもハゲは取らない作戦。
不戦の約定ならぬ、不禿(ふとく)の約定ということで。
まあまあ不利にはなりそうですが・・・。

間違いなく言えることは範囲PTだろうが、タンクPTだろうが、ハゲはデッキに存在するということ。
今週は全員がハゲ入りのデッキになるでしょう。

レオンハルトやリィンもクソキャラと騒がれていましたが、そんな次元ではありません。
あまりこういう意見はよくないですが、嬉々としてハゲをピックする人を見ると軽蔑してしまうかもしれません。
ハゲを取るか、ゲーマーとしての矜持を取るか・・・ですね。

え? ハゲをバンされなかったら使わないのかって?
取るに決まってんだろぉ!



2025年5月8日木曜日

ユミルを魔族に

少し気が早いですが、ユミルをクラスチェンジさせました。


魔族ユミル爆誕ッ!
本国の動画や私の師である原先生の動画を見ると、やはり対ハゲなのか魔族ばかり。
兵士はコイツ。


ゾンビオークが多いですね。
よく分かりませんが、一番火力が出るのでしょうか?

せっかくなので装備も新調しました。


禁断の流星ユミルじゃい!
タンクを屠ってお役御免・・・みたいな感じだったので、1発に賭ければいいかなって・・・。
まあ、武器以外はセラフィナの装備ですけども。

果たしてこれでハゲをワンパンできるのかどうか・・・。
ハゲによるラダー長時間化への最後の希望は、ユミルと新ゼルダ、真田くらいなもの。
さくらで反転させて反撃させたら・・・とも考えましたが、全くもって使われていないということはそういうことなのでしょうね。

ノーマルで試したいのですが、平日は全然時間が取れなくて・・・。
なんかS1縛りの面白そうな試合をやってたりしますが、21時には寝ないとなので観戦すらキツいです。
再現できた無限再行動すら試す気力がありませんw

最近はGW割引で1300円くらいだったジャッジアイズというゲームを、30分くらいプレイするのが癒しです。
これ、キムタクが主人公の探偵ゲームなのですが、絡んできたチンピラを倒して金を取るわ、話し合いにいったヤクザの事務所で大暴れするわで、めっちゃ笑ってしまいましたw
何で探偵なんかやっているんだ。UFCへ行け。

さすがに神ゲーであるゴーストオブツシマと比べるのは酷ですが、意外と楽しめています。
ちなみにPS5Proを購入後に遊んだゲームの時間は・・・。

真・三國無双Origins 87時間 
モンハンワイルズ    43時間
ゴーストオブツシマ   47時間
ジャッジアイズ     3時間

となっています。
一概にプレイ時間=内容というわけではありませんが、無双はボタン連打しているだけなのに面白すぎましたw
バルガス加入後も、あんな爽快感のある試合になってくれることを祈るばかりです。

・・・無理ですがね。


2025年4月16日水曜日

イリア最適装備決定!

イリアの最適装備を更新しました。
こちらです。



このために・・・。


秘蔵の装備袋まで使ってしまいました・・・。
もはや戻れぬ!

私が目指すのはタンク破壊でした。
アスタロトや蒼白など色々試しましたが、盲点はエンチャにありました。
最適解は流星じゃい!

これは自分で気がついたのではなく、コメントで流星を教えてくれた神が居たからです。
本当に強いのか?
試してみましたとも。



間違いなし。
微風は終盤のどすこいに、満月は火力&耐久力向上と利点はありますが、単体ダメージは流星がダントツでしょう。

初期からやっていますが、イリアに流星というのは思い浮かびすらしませんでした。
さすがこんなマニアックなブログを見ているだけあって、完全なプログリッサーの方ですねw

ちなみにですが。


ご覧の通り、エンチャは甘々です。
つまり、前回紹介した満月と同等レベルの流星エンチャなら、さらなる火力向上が見込めるでしょう。

試合の長期化は嫌でしたが、この日本刀のごとき斬れ味のイリアで、ザッシュザッシュとタンクを斬り捨てていくのは非常に楽しみですね。
さらに斬れ味を増すべく、エンチャを頑張りたいと思います。

実は最近転職しまして、休みが全然取れなくなってしまいました。
が、日曜日は確実に休みなので、ラダーをやる時間は何とか確保できそうです。
貴重な休みを全部ランモバに突っ込むのもどうかと思いますが、スロット行って負けるよりは遥かにマシ。
初代寄りと評判のマギアレコードは打ってみたいと思っていますがw

ちなみに土曜日もほぼ隔週勤務という旧時代の勤務体系。
朝なんて4時起きですからね?
遅番の場合は帰りが朝の4時ですからね?
まあジムニーで海岸沿いや山沿いを1時間弱走って通勤するのは楽しいですけど。

ということで、今週土曜日も勤務ゆえ、残念ながら解説は無理そうです。
次回からのトナメも欠場の可能性が高くなりましたが、そこまでの過程を楽しみたいですね。

流星を教えてくれた方、本当にありがとうございました!




2025年4月14日月曜日

イリアはアスタロトか蒼白か

今後しばらくは猛威を奮い続けるであろうイリア。
ここ数日悩んでいたのですが、最適装備についての結論が出ました。

主観を置いたのはタンク破壊です。
イリアミラーは大抵がタンク戦になり、先にタンクを破壊するとかなり有利になりますのでね。

装備というか、武器はこの2種類で悩むことになるはずです。


それぞれの効果はこちら。


つまり与ダメを取るか、知力を取るか。
微風or満月議論もありますが、私は満月しかないので満月にて比較したいと思います。
蒼白の方が知力1%少ないけど、まあ誤差ということで。




上が蒼白、下がアスタロト。
アスタロト1択・・・と思いきや、ガイエルのHPは25000しかダメージを出せていない蒼白の方が減っているという、謎の現象に。
詳しくは知りませんが、英雄に攻撃が多く当たるパターンもあるのでしょうか?

一応、アスタロト&宵でも試してみましたが、ガイエルのHPは・・・。


まあ同じくらいですか。
ならば蒼白&宵ならばと思いきや、今度は18000以上残りましたw

結論を出しましょう。

好きにしろ。

いやもう何度か試しましたが、数字に相当なバラツキがあって、ほんと誤差の範囲ではないかと思うのですw
さっきはタンクをワンパンしたのに、不屈後は無理だった・・・みたいな経験はありませんか?
私が見ている限り、トナメでも同様のことがありました。

強いて言うならば、アリーナ精通でクリ率&クリダメをあげた方がいいかなと。
少しくらい耐久面をあげたところで、直接攻撃されたら耐えられるわけもないですしね。

ちなみに私のイリアは星5、タレントストックは3で、リアナ再行動の強化のみです。
微風で同じような装備がある人は、ガイエルでどれだけ出るか試して欲しいですね。

「ワンパンしたよ!」というコメントがあるのであれば、微風教に鞍替えしたいと思いますw




2025年4月9日水曜日

LLRバルガスに備えて鍛造課金

今回の鍛造装備ですが、個人的には余り魅力を感じていませんでした。
だが、しかし・・・。



結局、課金しましたw

というのはLLRバルガスです。
彼の推奨体装備は・・・。



まあ、魔族にすると仮定するなら、ガーディアンでいいかなと思っていました。
ただフレンド情報によると今回の体装備がベストとのこと。

一応他サイトでも・・・。


オススメには入っていました。
アクセはタンドルかなと思いますが。

アクセよりは入手機会が多いものの、恐らくはレア枠。
バルガス実装までに入手可能かどうかは運次第になりますので、確保しておこうと思った次第です。

ただまあ、そんなにピックするつもりはないです。
エンヤかバルガス2択になるみたいですが、バルガス消してエンヤと戦おうかなと。

こっちのバルガスがコピーされたらどうするんだ? という疑問が浮かぶかと思いますが、こちらも取りません。
不戦の約定ならぬ不禿(ふとくと読みますか)の約定というわけですw

どうですか、これ。
長期化防止に一役買う素晴らしい戦略なのでは?

まあ2ndピックでイリアを取られたら長引くのですけどね・・・。




2025年4月3日木曜日

イリアスキンを見逃すな

皆さん、イリアは無事に引けましたでしょうか?

それなりに使ってみましたが、前評判通り、とんでもないスペックですね。
あのテレポート範囲を連発させたらいかんでしょ・・・。
タンク一撃は難しいですが、阻害とバフデバフ、テレポ範囲だけで、他のキャラを完全に過去にする感じです。

そんなイリアですが、残響以外にもスキンが登場しました。



3万ではなく、スキン券で買えるのは良心的。
即ゲットしました。



さすがにこのスカートは狙いすぎな気が・・・。
まあでもハイクオリティなスキンであることは間違いありません。

何よりもスキン券で買えるので、この機会に入手しておくことをオススメします。
スペック的に末永く使うキャラになりそうですからね。

一番欲しいのはこれだけど。



さすがにこれは3万いくしかねえ・・・。
実装はかなり先ですので、計画的にランモバ貯金しておくとしましょう。

最近はランモバよりも先日リリースされたまどドラにかなり使っています。
だがしかし、もう現状のラストまでクリアしたので、杏子が来ようがさやかが来ようが引きません。
まどドラについては無課金で、ランモバのお得セットのみ買うことにします。

まあ、無理のない課金の無課金になるかもしれませんが・・・。


2025年3月26日水曜日

ランモバ視点から見たマギアエクセドラ

今回は少々脱線させて頂いて、ランモバ以外の記事です。
ついにまどマギの新作ソシャゲ、「魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra」がリリースされました!

何を隠そうこの私、かなりのまどマギフリーク。
初代まどマギで初万枚、累計7フリーズ、総プレイ数おそらく100万G超え。
他に居ますか、ランモバプレイヤーでこのレベルのまどマギ打ちが。

そんな私でも終盤で脱落したマギアレコード(今度スロットも出ますねw)というソシャゲの後継ゲームが本作になります。

このためにiPhone16に変えて、準備万端。
明日が正式リリース日なのですが、本日の17時から先行リリースという謎サービスにより、先ほどリセマラを終えました。
なんで1日前かと言いますと、「ちいかわ」なるアプリを恐れたと噂されていますw

こんなゲーム。


嘘だろ、これにビビったのかよ・・・。
全然知らないのですが、これ人気あるんですか?w
どうぶつの森みたいなゲームなのかな。

折角なのでマギアエクセドラ略してマギドラも撮ってみました。
必殺技だとこんな感じ。



グラフィックだけで言えば、マギドラの方がダブルレコードくらいで勝っているのですが・・・。
まあ原作の人気については分かりません。
ちいかわは小学生の女の子とかに人気なんですかね?

ちいかわは置いておくとして、マギドラは3Dの出来栄えが非常に素晴らしいです。
その分、Live2Dは微妙かも・・・。




上が3D、下が2D。
これ要らないでしょ、2D・・・。
無駄に金がかかるだけな気がしてなりません。

まだ始めたばかりなのですが、ゲーム自体の評価についても書いておきますか。
すぐに感じるのは恐ろしい課金ゲーの匂いという・・・。
10連で3000石なのですが、天井200連なので6万はかかる計算です。

そして!
出ました、安定の5凸仕様。

ランモバみたいに扉などあるはずもなく、石油王以外は完凸は無理でしょう。
確かにランモバも偏ると地獄を見ますが、節約すればデイリー課金だけでもやれないことはないはず。
どれだけポカポカ運営だったかを改めて再認識しました。

それだけにマギドラはリセマラが重要となります。
小一時間でこんな感じになったので終了。


ディフェンダーもヒーラーもゼロというめちゃくちゃな編成になりましたw
でも原作キャラで揃えたいですからね。
まどほむは外せねえぜ!

ちなみに右側のまどかは配布です。
今ならイベントで完凸できるらしいけど、ガチャ産を超えるのかどうか。

リセマラは・・・そうですね、7分くらいかな。
チュートリアルはスキップできるものの、セリフが完全に飛ばせないのと多少の説明が挟まれるので、結構なストレスです。
まあ、ランモバに比べれば天国レベルかと思いますが・・・。

あとはマミさんとさやかと杏子で原作勢プレイができますね。
だがしかし、無課金だと絶対に無理w
いくらかかるんだか・・・。

恐ろしいことに本作は対人もあります。
ランモバごときで札束ビンタなどと嘆いているそこの貴方。
マギドラやったら腰を抜かしまっせw

まあやはりメインはランモバです。
マギドラはゲー無・・・とまではいきませんが、グラに全力振りしてますからね。
その内、面倒になってフェードアウトする未来が見えてしまう・・・。

気になっている方が居たら一度触ってみて欲しいですね。
ランモバの良さを再実感する機会になると思いますw




2025年3月24日月曜日

深海の秘蔵

いつの間にか実装された深海の秘蔵。
最初の報酬を選択できる日がやってきました。

装備の種類はこちら。



一応、マンスリー課金もしたのですが、種類は増えているのかどうか。
噂では内容はランダムで変わるらしいのですが、個数に関しては同じですかね?
まあこの中なら・・・。




ミッドナイト一択でしょう。

気に入らなかったらポイントに変換も可能です。
でも交換すると中身はランダムなので、輪をかけてしょぼい装備が出る未来しか見えませんw
せめてレア枠確定ならいいのですけど・・・。

気になるのはスターレットカーテンやマリスウィーバーなども出てくるのかというところ。
鍛造品は絶対に出ないのか、低確率でも出るのか。
出るのであれば、夢はありますね。
というか、ドロップは渋すぎるので低確率でいいから出してくれよぉ・・・。

まあ人によってはコンクルが足りなかったりとかもあるでしょうし、システム自体は歓迎すべきものだと思います。
ただ装備が手に入ってもエンチャが・・・。

イリアのアスタロトに15%付けるだけで、かなりの枚数を使ってしまいました。
一番期待したいのはエンチャシステムの緩和ですねw



2025年3月18日火曜日

2時間かかって挑戦クリア

今回の挑戦をクリアしました。
トレースしたのは1、2、4です。

3は適当にやってクリア。
5は長すぎてトレースできず、自力でクリア。
4までは短くていい挑戦じゃないと思ったりしましたが、キツさは5に集約されていましたね・・・。

クリアメンバーはこんな感じ。


イゾルデは毎度ながらエンヤが強すぎました。
これはPVPよりもPVEの方が適正ありそうな気も。

何度やっても上手くいかず、実績を無視しようと思ったのですが・・・。


貴重な吹き出しを実績に付けるんじゃない!

毎回書いていますがね、そもそも高難易度の挑戦に実績なんて要らないでしょうて。
こんなの完全に新米指揮官は置いてけぼりですわ。
吹き出し欲しい人だって沢山いるはずなのに、こんな持ち物検査、小宇宙検査のステージの実績とは嫌がらせにも程があるのでは。

とりあえず実績をなくして、新米指揮官用にイージーステージ(ステータス半分とか)を設けるくらいしたっていいと思うのです。
古参プレイヤーから文句が出ないようにクリア報酬の石とかは半分にして。
まあ、我々古参は新規に飢えていますゆえ、そんなケチくさいことを言う人間は皆無だと思いますけど。

非常に疲れました。
もうPVEは面倒なだけで全然楽しくないですw

やはり頂上こそ至高。
来月には新モードもあるみたいですし、そちらに期待しておきます。





2025年3月10日月曜日

深海の秘宝

いきなり謎のアップデートが入っていました。
私が告知を見落としていただけかもしれませんが・・・。


鍛造みたいにミッションをこなしていくと、上記のアイテムと交換できるみたいです。
ここまでなら良かったのですが・・・。



この深海の秘宝。
月額課金のみ手に入るみたいなのですが、気になるのはこの一文。



多くの装備とは・・・。
もしかして対象装備を選択できるのでしょうか?
交換自体は上の星アイテムを使うように見えます。

ということで。




数年ぶりにこいつを買いましたw
エンチャセットなどに比べたら格安ですしね。

まだまだ交換は先ですが、人柱になりましょうぞ。
マリスウィーバーやナイトオウルを選べると非常に嬉しいですね。

十中八九、鍛造装備は除外されると思いますが・・・w




2025年3月7日金曜日

タブリスをガチ育成

6周年ということもあり、非常にお得なセットが出ております。
中でも外せないのがキャラの福袋。
未入手の英雄を労せずしてゲットできる大チャンス!

ということで・・・。



タブリスをゲットしました!
いやあ、さすがは種崎さん。
エレインにも負けず劣らずの素晴らしい声。

そして!
現在は選べるガチャがありますが・・・。



この二人をチョイスして回しました。
というのも、来月から相互絆のクソシステム全開。
その対策として、あわよくば精鋭を確保しておこうという狙いです。

タブリスがきても良し、タイランティルがきても良し。
ただし、すり抜け。テメーはダメだ。

エンヤガチャのSSR率下振れがあったからか、20連で・・・。


タブリスでした!
精鋭が欲しかったところですが、タブリスなら許しましょう。

育成するならガチでやるべきでしょう。
これ幸いに周年福袋があります。
迷わずにアクセをチョイス。




蝶で可愛く彩って、タブリスの装備が完成しました!

テュールでのステータスはこんな感じ。


結構な硬さですが、さすがにネミアは耐えられないでしょう。

あと配信で教えてもらいましたが、ジャッジメントでパッシブ不屈を消す戦略もあるみたいですね。
いつもの中国情報を見返すと、確かに死神、ジャッジメント、ラグナロクとなっていました。
確率ですし、追加範囲ダメージも欲しいし、悩ましいところです。

ちなみに専用装備は頭となります。



おそらく来月には専用装備が実装されるはず。

範囲で複数に攻撃を当てると羽が大量に付与されますね。
じゃあ範囲は当てにくくなるかというと、そうでもない気がします。
キャプテンみたいに大半の範囲キャラは、突っ込んでスキル打ったらお役御免みたいな感じですので・・・。

どうせだったら羽の解除不可、無効化不可が欲しかったかな・・・。
あとは羽3個で生存キャラ数に関わらずガード無視とか。

鋳紋は残っているので、そちらに期待ですかね。
正直、強くなる未来は見えないですが・・・。

明日は仕事ですが、日曜日は少しプレイする予定。
タブリスを入れるか迷っていますw
欠片を使えば星5にできますが、来月の新キャラに取っておいた方がいいのは自明の理。

デコイとして活躍してくれることを祈って、デッキインしてみますかねw