例によって単独ピックアップの周年キャラが公開されました。
蝴姆で蝶々という意味があるらしいので、英語ならマザーバタフライ的な意味なのかなあ?
最大の特徴は起源超絶持ちということです。
そう、超絶問題で日の目を見なかった起源の強キャラたちが・・・。
一線級なのはイリアとSPルナくらいでは?
エンヤは自前で超絶しますし。
起源超絶はさておき、その他の能力が相当強いです。
簡単にまとめますと・・・。
・ターン開始時2個の蝶々を友軍付近に配置(場所指定は無理っぽい)
・その1マス圏内を友軍が通過するとバフを付与
・バフはHP30%シールド、蝶々の周囲1マスだとタゲ不可、撃破されると蝶々を敵に移す
・条件により覚醒範囲は1.2倍で弱化効果10個付与
味方をテレポさせて自身は再行動もできたりします。
蝶々は場所指定こそできませんが、スキルで再配置は可能みたいですね。
そして覚醒スキルはもうヤケクソ。
くたばれローゼンシル的なデバフ量で火力も凄いです。
まあ自身とバフ持ちの味方から3マス内の範囲攻撃なので、近辺に密集しないと最大効果は得られませんが・・・。
個人的にはこのタゲ不可がかなり強い気がしました。
通常攻撃は当たるのですが、それで死ぬキャラは少ないでしょう。
マリーを飛ばされるだけでかなり嫌っていうか、場合によっては試合終了。
テレポアクセ持ちのイゾルデなんかも強そうですよね。
しかし、こんなキャラ居たっけか・・・。
最新のストーリーをやっていないので、そこで出てくるのでしょうか?
まあ、戦術の幅が大きく広がるキャラであることは間違いありません。
さすが周年といったところ。
こうなってくるともう誰を消して良いのか分かりませんねw
あれだけ嫌だったハゲの優先度はかなり低くなりそうです。
頂上の切断問題も補償こそまだですが、一応メンテで直った・・・らしいですし、今週末は安心してトナメが開催できそうですね。
かなりモチベは落ちていましたが、やはり新キャラ情報はワクワクします。
最近は配布キャラも強くなっていますし、ライザも良いスペックであることを期待しています。
エグゾディアよろしく、アイテムを集めたらとんでも範囲を撃てるとか、ロマン砲であって欲しいところですw
7年目だろうが順調にコンテンツも増えるようですし、もうモチベさえあれば永遠に遊べるんじゃないかと思えるボリュームになってきましたね
返信削除物量が多すぎると面倒になってくるので、難しいところですw
削除しかし、飽きっぽい自分がこれだけ続けてるのはランモバだけ。
やはり頭2つくらい飛び抜けた、異色の完成度であることは間違いないです。
コラボのセンスだけは壊滅的ですが・・・w