さて、今回は真宮寺さくらの兵士について考えてみます。
色々と実験してきました。
おそらく、悩むのはこの3兵士ではないかと思うのです。
回復、固定ダメージが魅力の帝国精鋭兵。
火力最強のボーンライノ。
そして条件を満たせば最強かもしれない熱狂的な信者。
私は真っ先にボーンライノを外しました。
兵種からして、槍ウィン相手だと先制してもやられる恐れが強いためです。
そもそも槍兵にはマウントを取って欲しいわけで。
ということで、その他の二つで実験してみました。
帝国精鋭兵の火力は587+275=862。
これで水兵将軍を殴ります。
固定ダメージ込みで・・・。
水兵将軍のダメージ 1779ダメージ
人魚隊長のダメージ 6767ダメージ
計 8546ダメージ
お次は熱狂的な信者。
まず、バフなしの火力は497+173=670。
特徴であるバフが付いた場合の数値を見てみましょう。
ヨシュア超絶をかけるだけでクリアできます。
775+271=1046。
せ、1046!?
ええええっ、これ凄くね?w
水兵将軍のダメージ 0ダメージ
人魚隊長のダメージ 7524ダメージ
計 7524ダメージ
まとめると、帝国精鋭兵の累計ダメージが8546。
熱狂的な信者の累計ダメージが7524。
固定ダメージがあるので総合ダメージでは精鋭兵が上回りました。
だがしかし!
私の帝国精鋭兵はLV10、熱狂的な信者はLV8です。
これの意味するところは・・・。
そう、伸びしろですね。
(古い?)
HP維持できるかという問題もありますが、殴られた際の反撃火力も考えると、熱狂的な信者の方が強いのでは、と思いました。
厄介な三すくみからも解放されますし。
帝国精鋭兵も回復が便利ですし、攻撃時の固定ダメージもかなりの威力で悪くないとは思いますが・・・。
信者の後押しすると、いずれ来るであろう時空超絶持ちの幽助も、信者が使えるみたいなのですよ。
ヨシュア超絶の方がさくらやすみれのスキルと噛み合いますが、幽助も強いですからね。
将来を見据えて育成するのも悪くないかなと。
まあ、LV8で察したと思いますが、私はすでに育成に取りかかっていますw
残響を満たすために兄貴セットを買うつもりなので、来週中にはLV10いけるかなといったところ。
さくらは装備と兵士、これでほぼほぼ固まりました。
また、PVPとかで使ってみてから考察をまとめたいと思います。
現在はすみれの装備で激悩み中。
範囲を取るか、火力を取るか。
この悩んでいる時が一番楽しいのですが、ほんとに悩ましいキャラですねw
信者は現状でもレディンやクリス、クローゼでも運用できるのでおススメな兵士です。
返信削除なるほど、クローゼも使えましたか!
削除戦闘力でマウントが取れなくなる以外、欠点がなさそうですねw