2019年12月3日火曜日

神崎すみれの装備を考え直す

さくらとすみれが無事に引けたので、がっつりと育成を進めていました。
一時ではありますが、さくらは一位になったほどなので、後はエンチャントと星上げといった感じ。

すみれは悩みましたが、このような装備に落ち着きました。


防具、アクセは当初の予定通りです。
瀕死からの一発を狙う感じ。

さくらに比べて不人気だからか、発展途上でも5位にランクイン。



武器はユグドラシルか(持ってないけど)玉座のガーディアンが良いのではないかと思っていましたが、使ってみて変更を決意。
胡蝶の舞が狭すぎて使い物になりません。

そこで登場したのが、この剣というわけです。
陛下からぶんどってやりましたw



範囲剣にしたらこんな感じになります。
胡蝶の舞。

孔雀の舞。

攻撃範囲は実用的になったのではないでしょうか。
正直、範囲剣は攻撃もHPも%アップがないので悩ましいのですが、間合いに入る前にやられては意味がありませんからね・・・。

どんな感じになるのか、動画も撮ってみました。
アリーナ。



ゴブリン。


ワリーナも遊んでみました。


これ、後攻なのに相手がいきなり撤退するというw
ガチ勢と思われたのでしょうか。
戦ってたら多分負けたと思うのですがw

その他の相手はジュグラーばかりでしたが、さくらの回復反転がかなり効果的でした。
スキルが当たった瞬間、結構なダメージがあります。

そして、そこからすみれの範囲攻撃!
相手は死ぬ・・・とまではいきませんが、相当な被害を与えられますね。

天敵は言わずもがなクローゼです。
リヒトクライシス汚いわ!

何か、某掲示板とかを見ていると、すみれは外れという印象があるように感じますが、そうは思いません。
フレアみたいに反撃固定ダメージとかも与えられるし、ピンチの際は遠距離攻撃に切り替えたりもできます。

ただ、兵士はどう好意的に解釈しても終わってますw
考えに考え抜いて出た結論は、光武+重装槍兵。
騎兵は終わってるのしか使えないし、アーチャーにしたらガード時が・・・。

光武の機動力を捨てることになりますが、これ以外の組み合わせは思い浮かびませんでした。
エンチャは微風にしたので、それでカバーする作戦です。

そうそう、一度だけ兵士全滅からの範囲も発動出来ましたが、6000前後といった感じでした。
エンチャントも酷いし、星も4だし、何よりも真ん中の絆を解放できないとダメですね。
ただ、使っていて、最高に面白いです。
星6まで扉を最優先で回します!

イベントも激・帝国華撃団! が聞けるという神仕様。
今後もこれを超えるイベントはないんじゃないかな。
しばらくは育成に勤しみながら、このお祭り状態を楽しむとしましょう。

最後に一つ。
技名を出鱈目に叫ぶのと、プリパにならない不具合修正を早くお願いしますw





0 件のコメント:

コメントを投稿