2020年12月25日金曜日

S5はこれでやってみる

いよいよ明日からS5頂上アリーナが始まります。

長い年金停止期間でしたが、それももう終わり。


ちなみにS4ではラングリッサーまで到達しています。

最悪全敗でも虹エンチャが貰えるので気は楽です。


色々デッキを考えていたのですが、これで行ってみようかと。


S4はコラボ多数の割と趣味よりのデッキでしたが、勝ちを意識したデッキになりました。

さくらが最後の良心と言えるかもしれませんw

ボーゼルとかに変えた方がいいのでしょうけど、これくらいはね・・・。


ヨシュアを老ランディにした方が超絶的に良さそうなのですが、どうも扱いが難しくて。

ワリーナで何回か試してみましたが、私の腕を差し置いても余り役に立たない印象。

アリアンロードやアレスみたいに、力こそパワーなキャラの方がやりやすいです。


問題は相手のタンクをどうするかです。

何があろうと犬は初手でバンする予定ですが、そうなるとランディを相手にしなければなりません。

ロザリアや戸愚呂をタンク破壊用(ワンパンは無理としても)にしたいのですが、まだ星4と星5。

今は槍ランディが増えていると思われるので、必殺の星6アリアンでも厳しそうな状況に。


考えていると、何か勝てるビジョンが見えなくなってきました・・・w

犬を取らせて初手アレスも手かな?

やってみて勝率が低いようなら、範囲主体に戻すのもアリかもですね。



S5の目標はトーナメント出場・・・と言いたいところですが、一番はこれです。



そう、傭兵に選ばれたいw

ある意味これは、トーナメント出場より難しいかもしれません。


可能であれば、さくら、すみれ、アイリスのサクラトリオから選出して欲しいですね。

使われて恥ずかしくないレベルには仕上がっていますので、「ガチすみれが居るやんけ!」と驚いて頂きたいところw

いや、もうすみれ先生はデッキから外れてしまいましたが・・・。


エンチャが枯渇気味なので、何としても初週で5戦しなければなりません。

確かラング到達者は2戦目以降に1回でも勝てればゴールドスタートのはず。

1戦目勝利でその後に全敗だとシルバーとか聞きました。


つまり、2戦目以降に1勝出来たら、その後全敗してもOKということですね。

ランク決定戦で必要以上に勝つ意味もないですし、余りにも育成度に差があるようなら勝ちをプレゼントしちゃいましょう。


私と当たった方は形勢が不利でも様子を見て頂ければ。

そこで手を緩めずガンガン攻めてくるのであれば、まだ1勝も出来ていないということですw


「上から目線が気に入らねえ。ガチで来いや!」という方は、開幕にスタンプで煽ってくれれば手を抜かずにプレイします。


まあ、おそらくは1勝も出来なくて、必死にプレイすることになると思います。

逆に施しは歓迎しますので、ランク決定戦は持ちつ持たれつで行きたいですねw


0 件のコメント:

コメントを投稿