コラボ等の延期でどうなるか分かりませんが、予定通りなら近々エグベルトの覚醒が実装されます。
それを見据えて育成に着手しました。
装備はこんな感じ。
恐らく、ほぼテンプレではないかと思います。
悩んだのがエンチャです。
覚醒スキルだとCD減少効果もあるのですが、-2ターンとなります。
しかし、メインスキルであろう腐食のCDが3ターン。
となると、時計に頼るしかありません。
ブルーローズは外したくないですし。
満月も考えたのですがね。
覚醒スキルは固定ダメージを受け続けるので、ちょっと微妙かなと。
あとは魔術で威力の底上げを狙うといったところでしょう。
兵士はグレナをMAXまで鍛えました。
ランディでも使えますし、かなり優秀な兵士ですね。
覚醒エグベルトは強いのか?
前も貼ったけど、この動画を。
これ、リスティルが盟約で、完全に舞踏特化ですねw
凄まじい威力。
リスティルでなくとも、リィンを飛ばして先手を取ったり、陛下を飛ばして回復阻害したりとか、色々な応用が出来そうではあります。
ヤバいと言われている幼女ジェシカの強さは、テレポが半分くらいを占めているのかもしれませんね。
それにしても、こんな動画を見てしまうと、真似したくなっちゃいます。
とりあえず、ユニークなデッキを組んでみました。
どうですか、これ。
かなりの個性派ではないかと。
こんな構成の人に当たったことありますか? いや、ないでしょう。
でも勝てるの、これw
もしかしたら、海鳥先生クラスならワンチャンあるかもしれません。
それでもラング帯だと厳しいでしょうね。
ただ、上の動画の編成はもっと凄かったです。
これはもう漢(おとこ)としか言いようがないですねw
闇以外は絶対に入れないという強い意志を感じます。
タンク上等は当然ながら、ヒーラーがリコリスしかいないしw
初手でボーゼルかリコリス取るしか・・・。
これで勝てるってんだからなあ。
テンプレに近いデッキを使えばトーナメント間違いなしの実力者でしょう。
憧れてしまいます。
もうリィンお祈りくらいしか勝ち筋が見えないS5。
今回はラング入りを諦めて、闇デッキで楽しもうかと思い始めました。
でも、さすがにエグベルトの覚醒もなく、アルベドもない現状では難しいか。
あと、ヴィンセントとクルーガーも必須ですね、これ。
そもそも脳みそで負けている分、テンプレデッキの正攻法では無理なわけです。
アカヤはストップして、ボーゼルやリスティルを上げていきますかね。
意表を突くデッキで勝星を狙っていくスタイル。
うん、それで行きましょう。
といいつつ、ローゼンシルが来たら、人権人権と言いながら回しちゃうんでしょうけど・・・w
0 件のコメント:
コメントを投稿