2021年4月2日金曜日

2周年大型アップデートの全貌が明らかに!

最近はウマが擬人化したゲームが幅を利かせておりますが、内容を突き詰めると廃課金を競うゲーム。

極めて完成度の高い、ランモバに及ぶところではありません。


が、売り上げでは完敗を認めざるを得ません。

何でですかねえ? ゲーム内容もハイレグ要素でも勝っているのに。
そんなランモバも細々と続いておりまして、まもなく2周年となります。


色々と情報が解禁されたので、気になる箇所を見ていきましょう。


まずはガチャ。

幼女ジェシカ&マリエルとなりました。




期待していた連続コラボはなかったですね。

ディードェ・・・。


頂上アリーナでラング入りを狙う場合は何としても手に入れたいキャラでしょう。

ただ、本領発揮はヒルダが実装されてからかもしれません。

順当にいくと来月がヒルダのはずなので、扉を考慮してガチャで凸も進めたいですね。


スキンや謎のコラボはスルーしまして・・・。


私の予想が当たりました。



これですり抜け多発という最悪の事態も安心・・・できるかボケェ!

全部買ったら2万くらいだったと思いますが、200連も回せなかったはず。

Vみたいに何度も復活してくれませんか?


あと、扉2分の1キャンペーンが遂に終了となります。

まあ1週間だけなのですが、誰に割り当てるかを計算しておき、有効に活用しましょう。


セットも色々出ます。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

勇気の黄金箱(期間中1回のみ購入可能)

セット内容:聖魔券*20


 ●新参英雄強化セット(期間中1回のみ購入可能)

セット内容:聖魔晶*2400、魔導石*1、コイン*600000、華麗な心の鍵*12


煌めきの福袋(期間中1回のみ購入可能)

二周年前までに登場したSSR英雄から一人の記憶の欠片*60を選べる(コラボ英雄、ローゼンシル、クロテールは選択不可)


匠の宝箱(期間中1回のみ購入可能)

開けるとクリスタルレイピア、夕星の加護、蒼白の黙示禄、オーラ・ハート、コラボ装備以外の任意のSSR装備を1つ獲得できます。


●伝説の勇者セット(期間中1回のみ購入可能)

セット内容:聖魔券*5、SSRランダム宝箱*1


 ●体質強化セット(期間中1回のみ購入可能)

セット内容:聖魔晶*1500、兄貴♂ハンバーガー*10、コイン*800000


 ●喜びの秘宝セレクション(期間中2回のみ購入可能)

セット内容:聖魔券*10、筋肉爆発コレクション*7、おすすめの訓練教科書*7、コイン*1000000


●二周年フェスティバルセット(期間中2回のみ購入可能)

セット内容:アリーナ精通石ウルトラセット*18、エンチャントセット・上級*20、コイン*3000000


 ●光の贈り物(1回のみ購入可能)

セット内容:聖魔券*1、兄貴♂ハンバーガー*2、掃討チケット*10

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

赤は優先的に買うべきもの、青は余裕があったらと色分けしました。

多分、光の贈り物は120円くらいですw


英雄袋と装備袋は2400円くらいでしたっけ。

装備は初日からやっている方であれば、ログインミッションで貰えますね。

ただし、そちらは武器のみ。

私はログインの方で幼女ジェシカ用の逸材を入手し、袋でヒルダ用の盟約を確保しようかと考えています。

盟約、全然出ねえよ・・・。


他のは結構高いと思われますが、それでも石の直買いよりはお得のはず。

ガチャで惨敗したら手を出すことになるかもしれませんw

うへえ、想像したくないなあ・・・。


ということで、必然的にこのスキンになる方が多そう。




良いですねえ。

特にジェシカは子供らしい無邪気な感じが出ていて素晴らしいです。

だがしかし、一番はクルーガー。

異論は認めません。

幼女ジェシカと幼年期クルーガーの二人で展開するストーリーがちょっと見たいですw


それと兵士が追加されますね。

パッと見だと魔法使いのやつが強そう?

でも、激変するほどのものではないかな。

素材を貯めておいて、強そうなら解放していけばいいでしょう。


久し振りに裂け目も追加です。

遂にラングVですか。

全然知らないので楽しみです。


さらにさらに、封印されし戦場がまたもや登場します。

実はこれ、好きなんですよ。

今はアルベドとかも居るし、色々なクリア方法が試せそう。

面白いクリア方法が見つかれば、動画にしたいですね。


初日はまずガチャを引き、扉を5個ずつクリアし、欠片を集められる状態にしましょう。

そして、封印されし戦場をクリア。

合間を縫って、裂け目も進める。

その内にチョリーナも始まるでしょう。


楽しみではありますが、なかなか忙しくなりそうですねw

新規向けの対策もちょっと出ましたし、2周年でプレイ人口が増えることを祈っています。


0 件のコメント:

コメントを投稿