2025年3月14日金曜日

ノノリン VS マリー・ローズ

中国版の記事ですが、最新環境での強さについて言及された記事がありました。



ティアリス、まさかの大躍進!

まあ、ローゼンシルもどきみたいなことも可能ですし、SPキャラとしては順当なのかもしれません。

ランディ、お前はダメなのか・・・。


それはともかく、気になるのが下のキャラ。

LLRやユミルはさておき、ノノリンが入っています。


このノノリンは人権ラッシュの箸休め期間かと思われましたが、なんか強いみたいですね。

確かにヒルダ抜きだと位置移動を完璧に対策するのは難しいというのは理解できます。

それに加えて・・・。




恐ろしい硬さ!
ユミルのフルパワーに近い一撃を耐えるとは・・・。
シンプルに位置移動からの各個撃破も可能ですし、確かにこれは厄介かもしれません。

だがしかし!

位置移動といえばマリー・ローズ。
彼女も負けていません。
こちらをどうぞ。


す、凄すぎる・・・。

派手さでいえばマリーの圧勝ですねw

ただ、相手の配置に左右されるので、これはかなり上手く決まった試合かと思います。


この両者、かなり似ていると個人的には思いました。

表にして比較してみましょう。


 ノノリン          マリー・ローズ          
 水兵になれる 歩兵のみ
 めちゃくちゃ硬い そこそこ柔らかい
 まあまあ再行動 めちゃくちゃ再行動
 範囲ダメありの単体攻撃  バフ剥ぎ先制の優秀単体攻撃
 入手機会は多い コラボ限定


エアプなので識者から意見があれば、適宜修正しますw

二人同時編成は難しいと仮定して・・・。
じゃあどっちを使うかを考えてみました。

結論。
ハゲと戦うならノノリン、エンヤと戦うならマリー。
どうでしょうか、わりと的を得ている気がしますけども!?

どの動画だったか失念しましたが、ハゲと壮絶な一騎打ちを繰り広げていた試合を見たことがあります。
ガチで殴り合うとする場合、マリーでは無理でしょう、多分。

悩ましいですね。
ノノリンは鍵がプリシアなので絆難易度は緩い方だと思うのですが、相方ばかり出る未来しか見えませんw

4月 アリア&イリア(相互絆)
5月 ノノリン&サフリン
6月 LLRバルガス
7月 ランデル&断翼(相互絆)
8月 女天狗&マリー
9月 シエナ

スケジュール的にはこんな感じでしょうか。
紫は絶対に欲しいキャラ、赤は押さえておきたいキャラです。

かなり厳しいですね。
特に相互絆の4月7月が害悪すぎます。

するっとノノリンが引ければいいのですが、バルガスは居ないとラングすら厳しくなるであろう、キングオブ人権キャラ。
それを控えた前月で大ハマりを喰らうわけにはいきませんからね。
そう考えると、マリーの方が狙いやすさはあるのかもしれません。

最近は頻繁に万能欠片を売ってくれるので、凸はそちらに頼って確保を最優先にする。
まあ、それでも厳しいスケジュールですが・・・。

とりあえずは、来月のイリア。
こちらもかなりの人権キャラです。

変に偏ることのないよう、日頃から徳を積んでおきましょう・・・。




10 件のコメント:

  1. ノノリンは前から強いと言ってましたよ~。ランデルとイリア取られたらちょっと攻めにくいところはありますけど・・  台湾トナメではちょっと少なめでしたね。。でもラダーではぶっ刺さりだと思います

    返信削除
    返信
    1. 確かに初見殺し能力はかなりありそうですね。
      マリーまで我慢できるかどうか・・・。

      削除
  2. 来月は最低どちらか確保で9月あたりに来るシオンとのCPガチャで確保でもまだ使える範囲でしょうかね 二人引けるに越したことはないんですけど単独PU以外当たり(人権)ハズレ(鍵要因)の混在ガチャばかりってのは意図的ですよね

    返信削除
    返信
    1. 完全にわざとやっていますよねw
      明確なハズレキャラにされた方が可哀想すぎる。
      引かされる我々もですが・・・。

      削除
  3. LLRと周年キャラのシエナは引かなきゃいけない前提キャラ
    他はぶっちゃけ趣味だと思っています
    ゲームはそもそも趣味なのでノノリンとマリーは見た目だけで引きますとも

    返信削除
    返信
    1. イリアとランデルは居ないと不利になりそうなスペックではありますが・・・。
      DOAファンではないのですが、マリーは凄い面白そうなので引く決意が固まりましたw

      削除
  4. 初めて約1年なので仕方ない面もありますがこうも強キャララッシュだとなかなか星上げるのが追いつかなくて困りますし課金も馬鹿にならなくなりますね……まあソシャゲなんてそんなものですしそうでないと運営も儲からないでしょうけど。長くサービスを続けるためにも必要でしょうし。

    個人的には気になっているのはノノリンとハゲ、やはりDOAコラボですね。DOAは完全にエアプなんですが薄い本やイラストは好きなので。

    返信削除
    返信
    1. 仰る通り!
      ただ、某スク⚪︎ニと違って、1体引けたら扉で星MAX可能というのは、かなりのポカポカ仕様だと思います。
      まあ、これだけの強キャララッシュだと扉渋滞も凄いですけども・・・。

      それよりも原作エアプで薄い本は楽しめるものなんですか?w

      削除
    2. 確かにひとりでも確保すれば時間はかかりますが星6に出来るというのは一般的なソシャゲに比べれば良心的とは言えますね……

      まあ原作は知らなくてもだいたいどういうキャラかとかはWikipediaとかで知っていますしキャラクターが気に入ればそれなりには楽しめるかなと。もちろん原作もちゃんとプレイしたほうがいいのでしょうが。

      削除
    3. 私も1を朧げながらに覚えているくらいですw
      そういうプレイヤーでも、ある程度ストーリーを把握できる裂け目は秀逸ですよね。

      今から原作はグラフィック的にもキツいかと思いますw

      削除