S18トーナメントが開幕となりました。
そして・・・。
私の出番は終わりましたw
本当にありがとうございました!
初戦はガバプレイでギリギリでしたが、2回戦でも全く学習せず酷いガバも手伝って惨敗w
まあ、実力的にもかなり格上だったので順当とも言えますが・・・。
しかし、今回は私の周辺でもガバが多かったです。
個別の批判は控えますが、イメルダ再行動を見逃したり、エシアンの移動距離を間違えたり。
あれ、勝てた試合だったよねえ!?
ただまあ、ガバるのは仕方ないと思います。
ラダーと違って凄い緊張感の中プレイしますのでね。
絶対王者のヤブン王ですら・・・。
このジェイスの渦により毒霧ダイブでイゾルデ憤死という、致命的なミスがあって負けてしまいました。
とはいえ、これは第三者視点で見ているから言えることで、同じシチュエーションなら私も間違いなくダイブする自信がありますw
しかし、由々しきはイリアによる試合時間の長期化。
全ての試合を見たわけではありませんが、エンヤバンで初手イリアピックという試合が大半だったのではないでしょうか?
で、タンク睨み合いになって、先にタンクを破壊するか、イリアどすこいで押し出されて負けるという展開。
いやー、イリアは本当にダメですね。
後半のどすこい連打は先に当てた方が勝ちみたいなところがありますし、何よりもこんなキャラに不屈持たせてはダメでしょう。
アリアがデフォで不屈持つべきだったと思わずにはいられません。
一応、範囲でやられたり勝ったりした試合もあったので、範囲が絶対に通じないというわけではないと思います。
だがしかし、やはり先行後攻に左右される要素がデカすぎます。
さらには複数回の不屈を持つLLRバルガスも来るわけでして・・・。
トナメならまだ我慢できますが、ラダーで1試合が長時間かかるのはキツイですね。
S19からは試合数が減りそうです。
まあ、とりあえずはS18です。
生き残っている猛者たちの好試合を楽しみたいですね。