2025年7月9日水曜日

魔塔は突然に

今日・・・いやもう日付が変わったので昨日。
いきなり魔塔が開催となりました。



まあ、そんな急に言われてもやる時間などなく・・・。
ただ今週は夜勤で15時半くらいに家を出るスタイルでして、仕事前に何戦かは可能です。

ええ、可能ですが!

考えて頂きたい。
「よーし、魔塔を遊んでから仕事行くか」なんて気になれる人が何人居るというのかw
それはもうパーフェクトプログリッサーに他なりません。


開催時間が微妙すぎるでオールタイム開放、人がいなければBOT。
もうマンネリしているんですし、それくらい緩くても良い気がするのですがねえ・・・。

日曜にちょっとやる予定ですが、狙うは1000位以内ですw
今までは報酬を完全回収していましたが、さすがに今回は断念せざるを得ませんので、狙いやすいランキングをメインに据えることにします。


本来なら厳しいはずのランキングも過疎化によって、旨すぎ状態にッ!
いくら時間がないといっても、このエンチャと貴重なアリーナ精通は捨て置けませんのでね・・・。
多分、3回も勝てば1000位以内に入れるんじゃないかなと思っています。

そうそう、ちらっと見たのですが、なんか新戦術が増えていましたね。


欠陥だと?
欠陥はあのハゲ野郎だろうが!

これはもう完全にハゲ対策。
先制持ちのさくらや銀さんだと相殺になるのかとか気になるところ。
もしも相殺できないのであれば、やはりハゲが悪いのでしょうなw

そういや覚醒者のラスカラが塔へ全弾命中するのは改善されたのでしょうか。
あれは運が悪いとあっという間に主塔をへし折られるクソ仕様でしたが、今回も健在ならもう修正する気はないのでしょうね。

しかしまあ時間が取れなくて、紀元の旅はおろか、ゲートの彼方も手付かずです。
好きなコンテンツの封印戦場は終わらせましたが、さすがに魔塔は重さの格が違いすぎる・・・。

余裕がある時はいいのですが、そうでない場合はランモバの重さは堪えますね。
1日5分で終わるまどドラが、何か神アプリに思えてきましたw

とりあえず今週末に塔を何戦かやってみます。
チョリーナみたいに撤退勢が居るなら嬉しいですねw



2025年7月6日日曜日

ティアリス入り環境にて・・・

今週は土日が休みだったので、がっつりとチョリーナをプレイ。
その結果・・・。



確か開始が1930くらいだったかな。
結構ポイントが盛れました!
忍者エアプでほぼラジコンな一戦もありましたが、ご容赦頂ければ幸いですw

今の順位はこちら。



あと2週間ですが、ボーダーを超えているのかどうか。
ティアリスによって範囲ドーンが通じなくなったので、なにしろ一戦が長い長い。
このままで通過できるなら、もう戦わない方向でいきたいですw

とはいえ、そんなにティアリスをピックしてはいません。
大体が挨拶代わりのハゲバンからのエンヤ大戦。
それでも長くなりますがね・・・。

ピックはせずとも希少種となりつつある純範囲デッキに遭遇した場合の切り札として、デッキからは外せない感じです。
タンクの生存率も飛躍的に高まりますし、強いのは間違いないと思います。

さて、本国の最新環境はどうか。


シエナ、フェラキアは未実装ですが、大体今のメンバーですね。
エルザにはちょっと期待できるかも?
しれっと入っているリアナはもう人外の存在ですねw

個人的にはランデルがここまで使われているのが信じられないです。
使う時も使われる時もイリアに耐えたのを見たことないのですが?
進撃イリアだと先制反撃あっても普通にワンパンでしたからね。
魔法ガードのタンク運用は無理な気がしていますが、どうなのでしょうか?

ちなみに新キャラでの使用率もありました。



こ、これは・・・。
ぶっちゃけ、シエナとフェラキアだけ引いていけばいいのかもしれませんねw
アーブシャイトちゃんもキャラ的には欲しいのですが、この中で引くならフェアリーテイルコラボでしょうね。
正直、不本意ですが・・・。

とはいえ、来月来るであろうDOAコラボは見逃せません。
閉塞気味の頂上にて、爽やかな清涼剤となりそうなマリーに期待大。

ティアリスの魂で結構な出費でしたが、何とか確保したいところ。
首尾よくトナメに出られた暁には、星4でも使っていきたいと思いますw