2025年10月5日日曜日

S20何とかラング到達

S20ラダーですが、昨日ついに・・・。



ラング到達!

81戦かかりました・・・。


とはいえ、ハゲは必ずバン、こちらも取らずに範囲中心という戦い方でしたので、1戦の時間はかなり短いです。

ハゲ禁止作戦はお互いにメリットがあると思うのですが、どうでしょうか?w



称号もゲット!

ちょっとレトロ路線な感じで、今までに比べると個性的ですね。


最初の頃はかなり苦戦しましたが、セムを入れてから激変。

いやあ、かなり頼りになるキャラです。

タンク戦でもバフを剥ぎまくって押し切ったり、ノータンクでも遠距離から突っ込んで確殺したりと、汎用性がかなり高いですね。


ネックは超絶。

初手でエンヤを消されることが多く、そうなるとランディを入れていないのでノー超絶で戦う羽目に。

起源超絶持ちのフンババ待ちですかねえ・・・。


そして!

再来週にはLLRフェラキアが登場します。


まあ間違いなくデッキインするでしょう。

相対的にハゲバンは少なくなる予感がしますね。

超絶役としてはシエナが適任そうですが、その2人を同時に取るのは難しいので、セムと同じくノー超絶で戦うことになるかもしれません。


フェラキア登場までのラダーはあと3日。

適応するのに時間はかかるでしょうから、今のうちにポイントを盛っておきたいですね。




2025年10月1日水曜日

封印戦場、もはやぬるま湯に

 封印されし戦場をクリアしました。


いやあ、めっちゃ簡単でしたね。

神や鋳紋でこちらが強くなりすぎたのか、バランス調整をミスったのか。

さすがに新米指揮官だと厳しいでしょうけど、古参なら楽勝すぎて欠伸が出るレベルかと。


ただし!



この超越と戦略の同時達成だけは諦めましたw

他と比べて明らかに酷いメンツですが、アニとサグニが居るから何とかなるのかもしれません。

ただ、装備を付け直すのも面倒ですし、楽をして勝ちたかったのでw

それぞれ別にやったら簡単すぎましたが。


初期の頃は好きなコンテンツでしたが、もはやマンネリ。

とはいえ、エンチャは旨いので定期的に開催して欲しいところではあります。


ただ、レベル60をクリアしたら、その下は1発クリアにして・・・。

もはやヴィリアとかラーナで蹂躙するだけの完全な作業ですから。

その方式のスキップなら新米指揮官も損はしませんし、割といい仕様変更だと思うのですがね。


とりあえず、トイヴァールを1日1ステージ進めています。

やっとシエナが動き出してこれから面白くなる・・・とは思えませんがw


明日はランモバの強力なライバルとなりえる、ゴーストオブヨウテイが発売となります。



これは神ゲーの予感!

前作の主人公、境井仁は越えられないと思っていたので、女性主人公採用はポリコレ抜きでアリですね。

声もめっちゃいいです。


ちなみにコンビニで1万円分のPSストアカードを買ったところ、クレカじゃないとDL購入できない(18禁だからw)という憂き目に遭いましたorz

これから買う人はご注意下さい。


まあ、ランモバ民でこれをやる人は私しか居ないかもですが・・・。