明けましておめでとうございます。
元旦からいきなりクラレットの登場ということで、熱いランモバ年となりましたw
とりあえず、福袋を開けることにします。
SSR確定は破格と言えるので、買わない選択肢はありません!
陣営は迷いましたが、伝説に。
ランディウスが星6、レイチェルが4、ランフォードは未所持。
使う予定はないのですが、今後の保障ガチャを考えるとランフォードが欲しいところ。
YES!
今年はラッキーイヤーか!
この流れなら行ける。
調子に乗ってこちらも回してしまいました。
はい、天井。
何が行けるだ、バカヤロウ!
やはり、サクラコラボで運を使い果たしたか・・・。
しかし、クラレットなら救われます。
頼む、クラレットを!
ですよね!
やっちまいました。
魔導石が付いているパックも2個買って追い40連したのですが、出ず。
過去一でやる気がなくなりました。
と言うか、一気に残響スキンを狙うかどうか微妙なラインまで・・・。
今年は節約を目標にしようとした矢先にこれですよ(怒)
しかし、ユリアサイドストーリーをやっていたら、モチベもちょっと回復。
かなり難しくて、ステージ3は5回くらいやり直しましたが。
ユリア、かなりの強者感が漂っていますね。
このまま追ってもいいのですが、褐色エルフが怖すぎるので、ユリアまで天井カウントはストックさせておきます。
しかし、エラスタかあ・・・。
鬼強のSSRマーケボイでもくれば、鍵として優秀な英雄となってくれそうなのですがw
手持ちから次に育てるとしたら、ランフォード、エラスタ、シグマの3択という感じ。
その中であれば、将来性とかPVPでも色々悪さのできそうなシグマを育成したいところです。
しかし。
これは・・・。
見た目だけで言えば、超弩級のSSRですねw
マーケボイ勝組かよ、くそったれ!
育てたくなってきましたが、スキルとか見る限り、すみれ以上にワケの分からない存在という印象。
近接で殴るべきなのか、遠距離で殴るべきなのか、どっちなの?
弓なのにボーンライノとか雇えるし・・・。
色々考えたのですが、エンチャが流星、兵士はダークエルフアーチャーで、HP満タンを絶対殺すウーマンはどうでしょうか?
どのくらいの火力が出るか分かりませんが、陣営は悪くないですね。
WBでも使えるみたいですし・・・。
明日にはアイリスが星6になります。
宣言通り、さくら、すみれはこのまま突っ走りますので、残りは3回分。
まだ、ルナとか陛下とか上げたいキャラも居るのですが、ちょっとエラスタを強化してみますかね。
育てている人も少ないでしょうし、ここはあえてのエラスタで行ってみましょうw
協力戦やワリーナでクラレットを見たら、嫉妬の炎に焼かれそうですが・・・。
明けましておめでとうございます。
返信削除ついにクラレットが実装されましたね。
私は来月ユリアが来るので回すかどうか迷ってる所です。
まあエラスタもちょっと欲しいんですけどね観賞用にw(おい)
それはそうと元旦にすみれが星6になりましたので本格的に鍛え上げました。
クラスは馬、絆MAX、棘エンチャの守護者風王ハイポ覇者、
スキルは孔雀強襲反撃っていう構成です。
兵士は単体火力を上げる為にヴァルキリーにしてます。
如何せん本体が脆い上に紙装甲なのでワンパンの危険性がありますが。
S2はこの神崎さん入れて挑戦する予定ですがどうなることやらw
明けましておめでとうございます。
削除クラレットは保障が結構近いみたいだから、待つのも手ですね。
エラスタ祭りの恐れもありますし・・・。
すみれに荊とは、なるほどです。
道連れにできる可能性を考えると、かなりアリですね。
微風のメリットもでかいから迷う所ですが。
スキル構成はそうなっちゃいますよね。
ワリーナで使っていますが、孔雀を先打ちしないと、怖くて仕方ないです。
S2ですみれ無双を期待していますw