現在、サクラ大戦コラボ&ガチャが復刻されています。
プレイし直していますが、やはり凝っていますね。
挑戦はちょっと面倒だった記憶がありますが、報酬もウマウマです。
素材マラソンも「檄!帝国華撃団」のお陰でやる気も出るというもの。
特筆すべきは優秀なランモバデザイナーの力です。
こういったイベントのさくら達を見て、ガチャ回したくなった人も居ることでしょう。
ほんと、かなり力が入っているコラボだと思います。
ちなみに先日、サクラ革命なるゲームがリリースされました。
私、正直期待しておりました。
久しぶりのサクラ大戦(ロボアクションものは除外)ですし、ちょっとやり込んでみるかと。
しかし、SSRを3枚抜きしたにもかかわらず、ギブアップw
こんなクオリティを期待していたのですがね。
このアニメに関しては素晴らしい出来だと思います。
話はかなり端折ってありますが、ゲーム序盤のストーリーですね。
ソシャゲを出さずに、これを深夜枠でしっかりとやった方が良かったのでは・・・。
色々あるのですが、個人的にダメだと思ったことを列挙してみましょう。
・モデリングが酷い(敵チームの方が美人揃いという謎仕様)
・引きたくなるキャラが居ない(OPで消えた大和撫子ちゃんを返して)
・戦闘がつまらない(FGOは何故人気なのでしょうか?)
・10凸仕様(強気すぎるのでは)
何でもFGOとほとんど同じシステムらしいのですが、全然面白いと思えませんでした。
せめてガチャにさくら&すみれなど歴代キャラを入れてくれれば・・・。
歌は悪くないですし、アニメを見る限りキャラデザインもアリに思えるのですが、ちょっとゲーム自体が手抜きというか、作り込み不足でしたね。
1年程度でサービス終了の匂いがします。
しかし、本家がコラボ先のランモバに負けるのかよという話ですw
リゼロもやらかしたみたいだし、SEGAの凋落っぷりが酷いですね。
ということで、やっぱりランモバが一番だと思った次第。
期待していたゲームがこんな有様で残念な気持ちですが、サクラコラボで気を紛らわすとしましょう。
ゲームの名前掲げてソシャゲ化するなら原作のゲーム性にはしてほしいですよね
返信削除FEHもランモバみたいにしてほしかった...
どうしてもガチャありきになっちゃいますからね。
削除ランモバも原作好きが制作したそうですから、やはり愛がないとダメなのでしょう。
ガチャはなかなか渋いけどw
サクラ革命同じく期待していたけど、アンインストールしました。
返信削除ガチャが闇鍋だし、なんだかわかんない各地の女子を引いても全然楽しくなかったです。
プレイして15分程で寝落ちしちゃいました。
セルランも悲惨な事になっているし、最低でも昔のキャラたちを召喚できれば昔からのファンも取り込めたと思いますね。
紛れもなくプレイされた方の評価ですねw
削除全くもって同意します。
サクラの名前である必要性を感じなかったのですが、それがないと更に悲惨なことになったでしょうねー。
一年持たないかもw