結構な虚無期間です。
トーナメントに出られる方は作戦を練ったり、装備を整えたりと忙しいと思いますが、私はウマ娘で暇つぶしをしている有様。
コインが初めて3000万を超えましたw
今日はアルベドをお迎えした後、スムーズに育成を進められるように装備を作成していました。
前回の記事でも触れましたが、武器、頭、体はこれらが鉄板だと思います。
アクセは剣鋳か盟約の2択。
本国の試合を色々見たのですが、沈黙が結構嫌ですね。
天敵であろうSPエルウィンの剣魂はローゼンシルとか福音で何とかなるかもしれないのですが、固定ダメージまでカバーすると考えると、剣鋳が良いのではと思いました。
反撃力も上がりますし。
なので、来週のアクセガチャの結果を見てから、ダメなら(絶対ダメだと思いますがw)秘蔵の福袋で剣鋳を取ります。
悩ましいのがエンチャです。
最大生存力の鋼鉄、最大火力の青2種、隣に添えたボーゼルも喜ぶ大樹、そして発動時のリターンがデカい荊棘。
ちょっと、この動画を見て下さい。
ディ、ディード・・・。
一応クラスは剣なのですが、どうなってるの、このバカげた反撃力w
水晶ゴーレムって、そんなに強かったかな?
まあ、荊棘あってこその返り討ちであることは疑いようもないでしょう。
これはもうエンチャは決まりましたね。
しかし、近接相手だとほんとに鬼みたいな強さですね。
さすがに遠距離相手だとランディみたいにはいきませんが、単純なタフさは超えているかも。
あと、ほとんど超絶なしで運用されているように見えますが、本国のアルベド全盛期はまだヒルダが居ないので・・・。
転生超絶ならヒルダで完結するわけです。
ボーゼル使うなら初手でローゼンシルを消す必要があるので、SPエルウィンとかで対抗されちゃうのでしょう。
残りは幽助、ヨシュアくらいですが、幽助はともかく、ヨシュアはほとんど見なくなりましたねえ・・・。
あの覚醒スキルは何だったのか。
まあ、ヒルダは最短でも5月以降となると思われます。
それまでは十分に一線級のタンクとしてやっていけるはず。
非常に楽しみですね。
可能なら2枚引きたいところ。
シャルティア1枚、アルベド2枚、これを30連で行きましょう。
天井のみとか余りに酷い結果だと、今後はウマ娘をメインに課金しちゃいますよ?
分かってますね、運営さん。
10連で3枚抜きしていけぇ!
返信削除ところでいつの間にかガチギルドに移籍していらっしゃるやないですか!
結構前ですよ!
削除海鳥先生が居なくなったのはかなりショックですが、トーナメント上位の方々も居るし、平均戦力は極めて高いです。
試合のリザルトも貼ってくれるので、参考になりますね。
今後来る旅団戦の大変そうなやつも良い所までいけるかも。
最高は2枚抜きですが、Dというギャグ漫画みたいな展開でした。
今回はアルベド2、シャルティア1の3枚抜きを期待したいですねw
水晶ゴーレムの反撃力って言っても、2マス攻撃に対して反撃はできないですし、実際にアニメーション見ても反撃はしてないので、すべて反射ダメージかと。
返信削除これはアルベドだから、ってわけではなく、荊棘発動の水晶ゴーレムに対して「ディードが剣で魔法」かつ「兵士が馬」、だから成り立つんだと思います。
ディードは魔法アタックなので、水晶ゴーレムの特性で30%反射、荊棘で50%を反射。合わせて80%反射。
さらに、兵士のユニコーンは水晶ゴーレムを何体も倒すほどのダメージは与えれていないと思います。
よって、水晶ゴーレムへのダメージのほとんどがディードになっているはず。
剣ディードの魔法攻撃を、相性不利の槍である水晶ゴーレムがオーバーキルで引き受ければ引き受けるほど、ディード自身に反射ダメージが返ってディードが兵士を残したまま落ちたんだと思われ。
識者の解説ありがとうございます。
削除なるほどですねえ。
重槍の方がいいだろと思っていたけど、対ユニコーンで水晶もありですな。
ベティ用に育成したレベル10が日の目を見る日が来たか・・・。
とりあえず、エンチャは荊棘にしますw