2021年4月11日日曜日

妖怪王子を見に行ってきた

ランモバ界の絶対的カリスマであろう妖怪王子。

妖怪王子を訪ねてちょっと中国まで行ってきました。

ええ、無論ゲーム内のお話ですけどね。


先行情報などネタバレ要素もちょっとだけ含むので、見たくない人はスルー推奨です。


妖怪王子に会うにはまずは中国鯖に行かないといけません。

PC版をインストールしたのですが・・・。



ここから進めねえorz
何を入れていいのかさっぱりです。

なので、iPadにて中国版のApple IDを取得しました。
色んなゲームがありました。
原神は向こうでも人気なんですね。

そんなこんなで無事にログイン。
日本っぽいであろう富士奇跡という名前にしました。
ていうか馬なんですけどね。
沈黙日曜と迷ったのですがw

やはり人口10億人超の国は凄いです。
サーバーが何と60個!


あと課金アイテム。


めちゃくちゃ安いやん!

何、この神ゲーと思いきや、円じゃないというw

円にすると20倍くらいになるのかな。

これが円の価格なら、課金して遊ぶのもやぶさかではなかったのですがw


最初はアニメーションが飛ばせないのでチュートリアルは非常にだるかったですが、頑張ってフレンド検索まで漕ぎつきました。


さあて、王子はどこかなと順番に探していくと・・・。

居ました!


しかし、何かがおかしい。


ニセモノやんけ!w
でもニセモノにしてはなかなかの強さ。
サブ垢なのか分かりませんが、日本ならラング帯の強さに見えます。
ちびジェシカも居るしw


こちらは無の民ゆえ、完全にニセモノでしょう。
どうも无というのが無という意味みたいです。
3x3Eyesですかな。

ってか、ニセモノの割には良いキャラ引いてやがんな!
まあ、後半に一気にラングへ上がるのかも。
それくらいのポテンシャルは十分にありそうです。

何人居るんだっていうくらい妖怪王子が居たのですが・・・。


このいいね数はホンモノでは!?


間違いなし!

いやあ、ホンモノ中のホンモノを見れて光栄の極み。

総戦力、凄まじいですね。


どれだけ強いのか、私のボーゼルと比べてみます。

何かストーキングしているみたいで、おらワクワクしてきたぞ!



え、私のボーゼル強すぎ!?
防御力は非常に高いですが、思ったよりというか、別にそこまでぶっ飛んだ数値ではないですね。
ああ、でも剣鋳でこの魔防は、やっぱり凄いのかも。

ついでだから、ヒルダも拝見させて頂きましょう。
ストーキングしているみたいで・・・(略



これはまだ未実装の鎧なのか、専用アイテムなのか不明です。
また装備ガチャだとすれば気が重いですねえ・・・。

ディードも上位5人に入っていたので、参考にさせて頂きましょう。
日本は実装されるか怪しいけど。


アクセは宵でエンチャは微風。
まあ、大体予想通りの装備ですね。

ついでだったので、前日譚でルクレチアを使ってみました。


スキルが全然分からねえ・・・。

ただ、結構ヤバそう。


アカヤの狼みたいにいきなり人形を召喚するのですが、これがかなり強いです。

位置を入れ替えたり、バクトラもどきを撃ったりできます。

しかも、凄くタフという。

また転生に人権キャラか・・・。


と、これにて中国への旅は終了です。

妖怪王子は凄い課金しているとのことですが、キャラスペックはそこまでぶっ飛んだ感じではなさそうでした。

いや、そんだけ課金しても神エンチャが付かないシステムに震えるべきか・・・。

まあ、何連覇もできるというのはやっぱり指揮力が凄いのでしょうね。

これは間違いなくカリスマですわ。


ちなみに中国版を一度インストールしてしまえば、日本のApple IDでもインできるようになります。

ゲームも別アイコンなので、好きな方でプレイ可能です。


ただ、ルクレチアもそうですが、あまり先行情報を入れると、日本で実装された時の感動が薄れてしまうのではと感じました。

中国ウォッチングは程々にしておいた方が良さそうです。


何か知りたい情報があれば調査してきますが・・・。

ただ、中国語なんて分からないし、部隊レベルも低いので情報収集に限りがありますw

そもそもキャラを引かないとランキングが見れませんしね。


スタートダッシュのシェリーが貰えるイベントもありましたが、多分やらないでしょうね。

さあて、裂け目でも進めるかな!


0 件のコメント:

コメントを投稿