久し振りの連休だったのに、まどマギ4で3万やられるという・・・。
この怒りをどう鎮めるか。
もはやガチャしかないでしょう。
(完全にギャンブル依存症)
単発(小心者ですいませんw)を引いたら、なんと虹演出からのトワ・・・ではなくパツィル!
こんなことあるんですねえ!
希望と絶望のバランスは差し引きゼロってやつですか。
確か直買いだと3万で1天井くらいだったので、結果オーライ。
・・・なわけねえだろ、アホンダラ!
単発よりもフリーズしろや!
マミさんのマギカアタックの時に限って何でリプレイが・・・。
おっと、いけない。ここはランモバブログでした。
大半の人が共感できない愚痴はこの辺りにしておきますw
さて、毒も吐き出したところで、本題へ入りましょう。
今日はチャームの仕様を確認していました。
悪夢みたいに1ターン行動不能にするものですが、パツィルは無気力もあります。
これが重複というか、スタン後に無気力が貯まっていたら連続で動けないのかというのが気になったので、検証しました。
ダメですねえ。
スタンからの解放は行動終了に当てはまらないみたいです。
イメージ的には自分で操作して終了しないとダメという感じ。
試せませんでしたが、多分この後一回動いたらスタンするのでしょう。
ハメみたいな技は無理っぽいですね。
ただ、何試合かして思ったのですが、チャームはなくてもいいかなと。
相手の男キャラがランディやボーゼルの場合はチャームが有効です。
ランディはスタンさせて他を狙う感じですが、ボーゼルの場合は魔防が高すぎてパツィルで殴っても全然効かないのでw
それ以外はガード無視でキルを狙った方が良いと思います。
かなり鍛えているであろうトーナメント勢の陛下もワンパンでした。
まあ、試合自体は負けましたがw
その中で考えさせられる試合があったので、ご紹介します。
1人も男キャラが居ないのですがw
よもや、こんな編成があろうとは・・・。
これはもうチャームがどうのとかいう次元ではありません。
ガード無視も発動しないので、普通のアタッカーとして戦うのみ。
ただ、幸いなことに鎌があります。
覚醒スキルと鎌で何とかするしかなく、実際に何とかなりました。
ローゼンシルが居なかったらレナータ無双になった気もしますけどw
ここでキーになると感じたのが・・・そう、逸材ですねえ。
微風&逸材なら、アタッカーとしてもそれなりに戦えます。
上記の試合、時計&赤杖で覚醒やチャーム狙いだと試合終了レベル。
まあ、ピックしなければいいのですが、今回の場合は最後にヒルダ取っても意味がありません。
装備の構成が活きた試合だったなあと思った次第。
とはいえ、エンチャや装備の組み合わせは人それぞれ。
もしかしたら宵もアリなのかもしれませんし、悩むのもまた面白い部分ではあります。
単発で引けたことにより来週には星5。
活躍できるようならまた続報を書きます。
ぱったりとパツィルの名前が出てこなくなったら、察して下さいねw
0 件のコメント:
コメントを投稿