報酬はウマいけど、面倒臭いしクリアできるか分からない。
そんな方も多いと思います。
何を隠そう私もその一人。
だがしかし!
ラーメン痔瘻が誇るトーナメント常連の方がとんでもない攻略法を教えてくれました。
それを使ったら楽勝というか、負ける要素はゼロw
ジュグラーとローゼンシルで・・・などという細かい調整など一切不要。
これぞ真の攻略法と言えます。
どうやら中国の動画などでも解説しているようですが、分かりやすくご紹介しましょう。
この二人を使います。
スキルも照準と冷血はどっちでもいいですが、他はこれに合わせて下さい。
これがどうした? となる方も居られるでしょう。
私も最初聞いた時は理解できませんでしたが、やってみるとすぐに理解出来ます。
まあ、こちらの動画で破壊力を見て下さいませ。
1ターン撃破w
ギミックなんぞクソ食らえだ!
こんな技法を思いつくとは、正真正銘のホンモノでございます。
誰でも500石でクリアできる素晴らしい攻略法です。
・・・のはずが、900石使ってしまいましたorz
バグなのか仕様なのか不明ですが、ディードが途中から出なくなるのです。
ハマっているだけじゃないのと思うかもしれませんが、これはガチ。
2時間くらい延々と試しましたのでw
なので、その経験を踏まえた確実に500石でクリアできる手順を書いておきますね。
第一階層 最初の英雄で単体スキル持ちのディードを入手
第二階層 単体スキル持ちのちびジェシカを入手
第三階層 再行動持ちのリアナを入手
第四階層 スキルで再行動を入手
第五階層 冷血か照準を入手
(オメガ、ファーナからパクリもあり)
第六、七階層 冷血or照準2個目と逸材を入手
第八階層 ちびジェシカの覚醒スキルを入手
そして無敵へ・・・。
第四、五階層の取得順序は入れ替わっても大丈夫かも。
ディードみたいに特定の条件で出てこない仕様があるならすいませんですが・・・。
どちらにせよ第五階層のボスは自力で倒さないといけません。
が、そこまでにディードを完成させておけばかなり楽になります。
参考までに五階層ボス戦での私の状態をどうぞ。
八階層までは覚醒スキルが取れないので、動画のようなスタープラチナはできません。
血の狂乱を使うことで、かなり楽に戦えるようになるので、不安な方は取得してもいいかも。
とりあえず、ディードだけは必ず完成させておきましょう。
ちびジェシカの覚醒を手に入れたら、リアナから再行動を剥がして、ちびジェシカを完成させます。
あと、敵の射程が伸びていくギミックに対応する為に、逸材を装備させたいところです。
相討ちでクリアしても次から掃討できるので、ステージ開始に戻る手も使えますが。
輪もガチャ券も貰えるので、500石ならお釣りがきます。
そして何よりも・・・。
この素晴らしいアイコンをゲットできるのです!
触手アメルダを持っている方は、是非このアイコンにして頂きたいですね。
後半は完全に作業になりますが、スキルを揃えるまでのリセマラは楽しめましたw
ほんと情報をくれた方に感謝ですね。
自力でクリアする自信はありませんでした。
え、こんなの使って面白いのかって?
仕方ないですね、久々にこれを・・・。
カーズ様タイプの方は是非お試しくださいw
やらない手はないと思いますが!
4層は4層のスキルのクリスタルで2個再行動ゲットするという事ですか?
返信削除攻撃系スキルしか出なくて泣きそうです
2個目の再行動ですね。
削除5層と入れ替えでも良いですし、ボスが倒せるなら7層までにゲットでも!
1個はリアナから奪い取ればいいのか!
削除なるほどやってみます!
ザッツライツ!
削除5層のボスはリアナでディードに再行動、ディードはドラスレしつつ、ちびジェシカに再行動で行けます。
ご武運を!
このループやるには冷血か照準を2個分取らなきゃいけないですよね
返信削除赤字の手順の4層で2個拾い狙うのかな?
8層までちびジェシカの覚醒スキルが取れないので、6層から狙う感じです。
削除私は一時的に血の狂乱を付けて楽をしましたw
すいません、記述漏れてましたね。
削除追記しておきました!
おかげさまでクリアできました。
返信削除ただ完全な作業になるので、ゲー無となるのが最大の弱点ですね。
補足ですが、5層目の冷血or照準はスキルで取るより、英雄でオメガかシルバーウルフかナームが出るまでやったほうが圧倒的に早かったです。
お疲れ様でしたw
削除揃ったら完全に作業ですね。
そういや私も一個はオメガからパクりましたわw