2021年9月21日火曜日

SPフレアを使ってみた

遂にSPフレアが完成しました。
ステータスはこのように。


エンチャは荊棘。
大樹とか、青2種でも良かったかなという気がしないでもないですが、防御と魔防がバランスよく付いたのではないでしょうか。

もう我慢できねぇ!
ということで、実戦投入へ。


敵もさるもの。
よもや覚醒犬の横付けで固定ダメージを無効化してくるとは・・・。
さすがに魔女フルパワーだと死ぬかと思いましたが、予想以上に魔法耐性がありますね。

陛下が居たとはいえ、犬の物理攻撃も耐えられそうなので、タンクとして十分にやっていけそうです。
不屈が兵士頼みというのがあれですが・・・。

色々試してみて思ったのは、アイアンローズ要らなくね? ということ。


使うと防御力が下がるのですがw
加算方式だったら良かったのに・・・。

さらに追い打ちをかけるのは、実装される覚醒スキル。
効果はこちら。
Wikiからの転載となります。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
[パッシブ]隣接する友軍に代わって全ての攻撃を受ける。無効:「治療不能」

[超絶強化]範囲内の「光の起源」を持つ全ての友軍の攻防能力が大幅にアップする。

戦闘中、与ダメージ+12%。自部隊が混合部隊ではない場合、与ダメージ+5%追加。
(4ターン)(この効果は他の超絶強化スキルと同時に発動できない)

更に自身のガード範囲が2マスになり、[ローゼンクライス]を獲得する。
(ローゼンクライス:戦闘後、[クリスタルソーン]の[固定ダメージ]効果が必ず発動する)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

盟約不要になるのは素晴らしいですね。

そして、フラゲルム・ロサとかいう、下を噛みそうな名称のスキルも合わせれば、切れ目なく2マスガードできるということに。
物理魔法の両方に対応しているので、タンク面では犬や陛下よりも頼もしくなりそうです。
アイアンローズは魔法しか庇えないし、完全にお役御免でいいのでは。

ヒルダ、転生クリスがメインタンクとなる流れだと思いますが、フレアをサブで入れるのは全然アリですね。
動画だとエラスタを投入しましたが、これをトワに変えたいところ。

超絶状態からの問答無用コンボ、相手は死ぬ。
これを是非やってみたいですw

覚醒スキルは予定だとアルファが来る頃なので、来年以降となるでしょう。
ただ、現在でも構成にもよりますが、ランディと入れ替えるか悩むくらいの強さはあるのではないかと思います。

当面はトワの扉を通い続けて、機が熟すのを待つとしましょう。


2 件のコメント:

  1. Bromptonさんおはこんばんわ。どーでもいいけど、割とBromptonさんって廃課金すねw
    残響スキン結構もってるしw 自分はオメガとユリアくらいしか残響課金してないというか
    3万超える課金は毎月のお小遣いがきつい…。ブログみてて、新キャラほぼほぼガチャしてるんで実に裏山!
    自分は前回のトワひこうとおもったんだけど、自分のデッキ構成割とアサシンつーかガー不構成キャラ多めなんで、次回の迦楼羅に回すことにしますた。ただトワも条件付きでガー不できるのが オオッと思ったけど、我慢…。 まぁでも頂上アリーナ夢中になるといくら課金しても、足りませんね…。
    あ、あとspシェリーって10月末か11月頃にくるんじゃないでしょか?戦略さんの予想だとそんくらいだったような

    返信削除
    返信
    1. こんばんは!

      結構課金してますw
      パツィルなんて引く気もなかったのに、気付いたら残響という・・・。
      さすがに今回は一枚も引かず、節約しましたが。

      トワは福袋で取れるはずなので、良かったら是非。
      パツィルより使いにくいですが、個人的にかなり気に入りました。

      SPは連続では来なかったと思うので、最短でも11月ですかね。
      クリスマス商戦に合わせてくるんじゃないかと思ってます。

      削除