2021年12月3日金曜日

イプシロンのすゝめ

実は・・・。


天井まであと20連で転生クリスを迎える予定が、我慢出来なくて引いてしまいましたw
正直、PVの宝箱回収にて人権と噂のミューが欲しかったのですが・・・。
まあ、すり抜けじゃないだけでも御の字とするべきですね。

現在、イプシロンを使いこなすべく、色々と研究しています。
旅団員に手伝ってもらい、星4の火力チェックも。



エルウィンもご覧の通り。
これ、剣鋳でなければ、魔晶戦甲でワンパンでしたね。

多いであろう剣鋳ボーゼルも・・・。



宵が効かない?
そんなの関係ねえ!

ただ、水晶魔導士の反撃がかなり痛いですw
上記のテストの時は勘違いしていましたが、別に離れて殴る必要ないのですよね。
あくまでクラスは近接なので。

だがしかし!
近付いて殴っても反射が同じくらい痛かったですw
水晶魔導士を殴る時は注意しなければ・・・。

そうそう、新兵士を携えたイプシロンが無双する動画も見つけました。
これは凄いですよ。
使う予定のある人はチェックした方が良いです。


まさか物理で陛下をワンパンとは・・・。
他にも天空アーチャーを生贄にしてバフをストックしたりCDを減らしたりという戦術も。
かなりのイプシロン使いですね。
参考になります。

シャドウエスケイプを外すなんてあり得ないと思っていましたが、タンク戦ならガード不能スキルをもう一つ積む作戦もアリよりのアリ。
確かに超絶とガード不能2個使えるというのは素晴らしいです。

実際に動画だとアタッカーがイプシロンだけでも勝利を収めているわけで、そのポテンシャルたるや・・・。
控えめに言っても人権ではないでしょうか?

これは完全体に仕上げたいと思い、精通やエンチャを頑張りました。


精通に関しては、ほぼ理論値でしょう。
ステータスはこんな感じ。


計算すると星6で緑の攻撃が500を超えますね。
火力については必要十分でしょう。

実戦投入は移動とスキル射程が上がる星5からと考えていましたが・・・もう我慢出来ねえ!
イプシロンを入れてデッキを組み直しました。


初手でヒルダを消して、ローゼンシルを取ってくるならイプシロン、取らないならボーゼルの2択を強要する作戦。
ボーゼルは無視できるような存在ではなくなりましたので、これはハマりそうな気もします。
ワリーナ以外ではあまり見かけなくなったオメガですが、居るなら居るで嫌でしょうしね。

今週は上記のデッキで遊んでみたいと思います。
転落がないので、気楽に試せますし。

悩ましいのが残響。



転生クリスは久しぶりに取るかと思っていたのですが、これは結構、いや、かなり欲しいですw
ルクレチアと同じように転生クリスはデフォルトもいいから、こっちを取っちゃうかな・・・。
次に星矢なんかで大勝出来れば、両方取るのもやぶさかではありませんが。

しかし、いつの間にかイプシロンが好きになってしまったようです。
余りガチャは回らなかったみたいですが、スペックというよりは見た目や性格、ストーリーの嚙ませ犬感が影響していそう。

これでガワが星矢や暁美ほむらだったら、どれだけ回ったことか。
いや、それに興奮するのは一部のスロッターだけか・・・w

専用装備が実装されてからが本番なのは間違いないですが、現時点でも活躍出来そうな手応えを感じます。
活躍した試合があったらアップするので、お楽しみに。

アップされなければ・・・お察し下さいねw



2 件のコメント:

  1. ミューはPV事件では超人権ですね。宝箱事件を2手で完了できるのは便利すぎます。
    私も闇中心ですが、初手で相手のシルをバンしてボーゼル取ります。
    イプシロンも取りたかったですが、あと40連で天井なので来月のクリスの為我慢です。
    すり抜けでもしたら目も当てられませんからね。
    でもこれ見てると闇派の自分としてはやっぱりイプシロンほしいです。

    返信削除
    返信
    1. やっぱり、ミューは使い勝手が良さそうですね。
      協力戦で1ターン目にヒルダをエラスタの横に飛ばしたのを見て、度肝を抜かれました。

      イプシロンは確かに闇ですが、自前の超絶をかけたいところではありますね。
      クリティカルが出てナンボのキャラですので、少しでも確率を上げたいです。
      自前の超絶に加えて、ステルス&ガード不能持ちなので、もっと評価されてしかるべきキャラではないかと。

      最新の記事にイプシロンの論評を書いたので、良かったら見て下さい。
      引く意欲がなくなるかもしれませんが・・・w

      削除