エルマはローゼンシルほどのぶっ壊れではないものの、なかなか強いキャラ。
ちなみに残響は・・・。
こんな感じ。
2Dだとどうなるんだと思ったのですが、普通に人型でした。
ただ召喚物がアレス人形になりますw
左のやつで良さそうです。
装備はこちら。
頭と体は天女で良さそうですが、最適と思っていた赤杖が予想外に低いです。
後述しますが、ジュぐるみはスキルの関係でしょう。
とりあえずエンチャ。
水晶か満月ですね。
満月だと召喚物も強化されるのですが、水晶が主流の模様。
これ、私が推察するにリコリスの装備を使いまわしているんじゃないかと。
杖もリコリスはデバフ解除杖が主流だったでしょうし、水晶派も多かったはず。
個人的にベスト装備は赤杖に満月エンチャだと思いますが・・・。
アクセに関しては耐久力の剣鋳か、タンク絶対守るウーマンのジュぐるみの二択かな。
何でジュぐるみかと言いますと、成功の鏡というスキルの為です。
CDが2ターンなので、ジュぐるみなら切れ間なく使えるという寸法。
気になるのは覚醒スキル。
こちらの成功の鏡もターン数が伸びるのかどうか。
説明を読む限り、範囲バフ → 単体バフの順番に思えるので、ダメっぽいですかね・・・。
上記のバフを考えないなら剣鋳で巫女が良さそう。
物理に関してはかなり耐えてくれることでしょう。
魔法はどうだって?
これがまた結構な耐性がありそうなのです。
なぜならば!
この被魔法ダメージ減があります。
クリスのフィオレリアの遠距離ダメージ減と合わせれば、そうそうやられることはないと思います。
上手いことピックする自信があるなら、カユラのバンは後回しで良いかもしれませんね。
まあ、いきなりロウソクをぶっ壊されたら知りませんがw
アサシン全盛時代が来るのであれば、エルマは要らないかもしれません。
ただ、範囲PTも絶滅するわけではないでしょうし、保険で組み込んでおくのは全然アリだと思います。
私は範囲速攻PTに何もできずに負けるのが一番嫌なので、是非とも編入したいですね。
そもそも主人公超絶持ちのロヴィナー大帝の鍵ですので、引いておいて損はないかなと。
そっちも使わねえと言うのであれば、貯石するのもアリです。
エルマが活躍している試合がありました。
いきなりの7対5は笑ってしまいましたw
何という数の暴力か。
まあ最終的にはエルマ側が敗退となりましたが、ちょっと最終試合のピックが悪かったですね。
マリエルではなくエルウィンを取っておけば良かったんじゃないかなあ・・・。
エルマとローゼンシルの2ヒーラーはちょっと過剰な気もしました。
ヴァルキュリアコラボが早回しされない限り、来週にはエルマ&ケルティスが実装されるはず。
先のガチャも見据えつつ、どこまで突っ込むかを考えておきましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿