2022年3月27日日曜日

S9チョリーナ開幕!

S9が開幕となりました。
ウェルナー実装によりアサシンが増えて環境も激変・・・かと思いきや、相変わらず範囲が強い印象ですw
どうも速攻範囲デッキは苦手なので、エルマに期待したいですね。

仕事の合間を縫って、とりあえず10戦しました。


ランク決定戦は2勝できたので、撤退です。
最初いきなり負けて焦りましたw

さて、今回の報酬は・・・。


シンドバット? みたいなオリバースキン。
もうほとんど使っていないですが、出来は良いですね。

そして兵士は・・・。


王女親衛隊ッ!
これは素晴らしいです。
現状だと転生クリスがよく使いますね。

これくらいのクオリティをイプシロンが使うラオウみたいな兵士に欲しいところ。
あれはスキンを変えたい人が多いと思います。

私、所属旅団が痔瘻から炎の紋章になったのですが、驚きました。
王者ヤブン先生は勿論、Kelvinさんもあっという間にラング帯に。
初週からラングとは凄い勝率なんでしょうね。

だがしかし!
言うて、私もトーナメント勢の端くれなわけです。
今こそベスト64の力を見せる時。

その実力や如何に!


全然勝てないんですが?

今日は夜勤明けでしたが、昼からずっとやっていました。
ほんと時間的には配信者に負けないくらいw
それで増えたのが56Pとは・・・。

一応、デッキにイプシロンを入れていて、彼が主力的な感じで戦っています。
が、何をどうやっても天罰で即死してしまうというw
時代を先取りし過ぎているのか・・・。

ただ強さの片鱗は感じています。
これで魔族のデメリットが消えたら、新兵士がなくても相当強いはず。
来月から初手でイプシロンをバンする光景が見られるかもしれませんw

あとはエルマですねえ。
リコリスも頑張っていますが、範囲PT対策で入れ替えたいところ。
シシ・ホワイトも控えているし、ブイブイ言わせていたフロレンティアすら控えになる日が来るかもしれませんね。

印象としてはデッキジャンケンの幅が広がった感じ。
どうしてもキツい編成は出てしまうので、気にせずガンガン試合をした方がいいかなと。
そんな環境でも、あっという間にラングに入る人も居るのですが、それはそれ。

ゴールドからは下がりませんし、少しずつ進んで行くとしましょう。


2 件のコメント:

  1. おそらくですが、頂上引退組が多くなりトナメ勢やそれに近い人たちと当たっている気がします。
    私は前回ゴル3どまりでしたが、ランクマッチ戦で5戦中2戦が前回512位、256位と当たりました。
    ラングとトナメ勢に奇跡で勝てて4勝1敗でゴル3確保できたんですけどね・・・。
    そのあとは負けまくりです・・・。

    返信削除
    返信
    1. なるほど、確かに上手い人が多かった気がしますw

      しかし凄い勝率ですね。
      今期はラングを狙えそう。

      ラングに行けるなら後は試合数なので、トナメ出場を期待してます!
      めちゃくちゃ時間取られますがw

      削除