2022年6月5日日曜日

S9トーナメント2回戦で敗退

今日はトーナメントの2回戦でした。

お相手が馬の名前だったので、こだわりの騎馬編成かと思いきや・・・

見事なアサシン軍団で良い所なくストレート負けしましたw


ということで、最終成績は128位です。


前回は64位でしたが、1回戦が不戦勝だったので、同じくらいかなと。

まあ、出るのすら超ギリギリだったので、上出来としましょう。


しかし、ミシェルをピック出来たのに他を選んでしまったのだけは心残り。

どうせ負けるなら使うべきでした。

大帝はピック出来たけども・・・。


それにしてもトーナメントだとタンク戦ばかりになりますね。

となると、やはり後衛を狩れるアサシンが強いと。


今日はシェリーに完封されてしまいました。

マリーで相討ちと思いきや、復活するんだもんなあ。

時代は1UPなのかもしれませんw


個人的には範囲も悪くないと思っていますが、やるならタンクやヒーラーを捨てるくらい振り切らないと厳しいのかもしれませんね。

ラダーと違って、そういったリスキーな戦術は相当な度胸が必要なので、なかなかね・・・。


さりとて常連の方、特にヤブン王などはかなりの安定感で勝っています。

やっぱり強い人は違いますね。


来週にはベスト16が出揃います。

王の威厳を見せつけるのか、はたまた他の方が初戴冠となるのか、要注目ですね。

私は同じギルドなので、王を応援するとしましょう。

そう王だけに・・・なんつってw



6 件のコメント:

  1. トーナメントお疲れ様でした。万年ゴールド止まりの自分から見たらトーナメント出場してる時点でもう遥か上の存在です。誇ってください。
    今回観戦して感じるのはアサシン中心のタンク戦が多いせいかとにかくオウトが強いなと。アサシンの攻撃を耐えやすいのはもちろん、兵士に人形に剣に蝋燭に幽霊に…と召喚物入り乱れる中に覚醒を打ち込まれるとフォロー不可の配置にされたりと活躍が目立つ気がします。
    自分は例によってルクレチアに偏ったので未だに☆3欠片0なんですがね…。中華情報ももちろん指針になるのでしょうが各リージョンで環境に違いが出るのはなかなか面白いなあと思ってます。

    返信削除
    返信
    1. ありがとうございます。
      ただ、ゴールド行ける実力があれば、あとは回数さえこなせばラング行けるかと。
      トナメ狙うとなると、禿げるくらいキツいですが・・・w

      タンク戦の多い日本だとオウト刺さりまくりですね。
      ちびジェシカ抜いてる人も多いので、ルクレチアを消せばタンクも出来ますし。

      当時はハズレ扱いでしたが、ここまで化けるとは・・・。

      削除
  2. お疲れさまでした。1回戦は見事な逆転勝利でしたが、2回戦は惜しかったですね。やっぱりSPシェリーは強いですね・・・。某配信者が吐き気を催すほど嫌いと言っていたのは大げさではないと・・・。
    しかしながらオウトは本当に日本環境では刺さりますね。
    もうすぐ星6になるのでS10序盤では大いに頑張ってもらいます。

    S9トナメ、お疲れさまでした。

    返信削除
    返信
    1. 1戦目のあの展開はパチスロ並みに脳汁が出ましたね!
      せめてシェリーは1UPさえなければ良かったのですが・・・。

      オウトならメタになり得ますし、S10は猛威を振るうこと間違いなしですね。

      削除
  3. トナメお疲れさまでした!
    私はガバも多少はありましたがほぼほぼ出し切ったので悔しさはないかなと
    ただ、ひとつだけ!私は微風ビュンビュン時計ぐるぐるされても余り気にしないんですがガーディアン9/11回はさすがに堪えた!
    神は言っている、ここで死ぬ運命であると と思いましたw

    返信削除
    返信
    1. じっくりと拝見させて頂きましたが、あれは歴史に残る
      酷さですなw
      特に2戦目は鎧に負けたといっても過言ではないかと。

      次のガチャで揺り返しが来ることを、心よりお祈りいたします・・・。

      削除