2024年11月30日土曜日

光輝の聖召喚士(LLRクリス)の装備を考える

LLRキャラ第2弾、光輝の聖召喚士が登場します。

言いにくいので以降はLLRクリスで。


実装当初こそ評価は控えめでしたが、本国の現環境でもほぼデッキ入りしている強キャラ。

ちょっとタレントというかクラスが複雑なのが玉に瑕ですが・・・。

彼女の装備やクラスについて、じっくりと考察していきましょう。




評価はかなり良いですね。

PVPやらない方も育成して損はないでしょう。


装備はクラスごとに分かれていますが、正直、ミッドナイトワンドか逸材の二択ではないかなと。

体は範囲軽減服、回復も担うのでアクセはホリリンが安定するでしょう。

頭だけは上記の3種類からお好みといった感じですかね。


先にエンチャに関して述べておきますと、召喚されるユニコーンが本体のステータスの90%の能力となっています。

なので、満月が良いかなといったところ。

それ以外なら圧力を高める微風ですかね。

その二つのどちらかを選んでおけば間違いないと思います。


精通はこれでよろしいでしょう。



そして!

ここが最大の難点となります。


LLRクリスは最終クラスによって能力が変わるという特殊な仕様になっています。

大きな変化点は召喚される馬の能力。

馬の持つ所持スキルが僧侶か魔法使いで大きく異なります。


とりあえず、ステータスや絆を見てみましょう。


知力は魔法使いの方が高いです。

絆のダメージ上昇に関しては僧侶クラスも条件を満たしやすいので、そんなに差はないかも。

ここだけ見ても攻めの魔法使い、守りの僧侶といった棲み分けになりますかね。


では明確な違いについて書いていきましょう。


職業 僧侶 魔法使い
タレント ・本体は治療効果の40%分の与ダメージアップ&部隊射程+2
・馬は自身が獲得した強化効果の持続ターン+1。
・馬は戦闘中、先制で1回攻撃
・馬と輝耀聖召使はスキルで攻撃後、命中した全てのマスに[雷印](2ターン)を設置する
(雷印:敵は地形上で行動終了時、付与者の知力1倍の固定ダメージ&魔防-30%
(2ターン)
移動 飛行(ユニコーンは5マス) 野戦(ユニコーンは5マス)
射程アップ +2(クリスの部隊射程) なし
スキル1 奇跡 サンダーストーム
スキル2 ・その他の友軍1体を選択して、自身の解除可能な全ての強化効果を目標にコピーし、その部隊の兵士を光輝ユニコーンに変化

兵士のHP以外の全能力値+10%、移動力ダウン無効、全ての通過可能な地形を平地と見なす(3ターン)(解除不可)
[パッシブ]友軍側の[雷印]の上にいる敵と交戦時、HP以外の全能力値+20%

[アクティブスキル]魔法ダメージで敵単体に1.2倍のダメージを与える
敵が[雷印]の上にいる場合、自身は全てのダメージ無効
スキル3 [指揮]周囲2マス範囲内の友軍は、無効:「傷口呪い」「強化不能」

行動終了時に光輝ユニコーンの知力3倍分のHP回復と弱化効果1個解除
[パッシブ]攻撃する時、戦闘前、全ての[雷印]の上にいる敵に[雷撃]を付与、さらに知力1倍の固定ダメージを与える

 (雷撃:部隊の兵士人数-2。目標が最初から兵士を携帯していない時は「被ダメージ+20%」)(2ターン)
強化効果 行動終了時、周囲3マス内のHPが最も低い友軍に、知力2倍のHP回復、弱化効果1個解除、強力な強化効果1個付与

自身が弱化効果を持つ時もう1回。自身が強化効果を5個以上持つ時もう1回。(1ターン)
次に使用する「聖雷裁決(仮)」が1回強化される

・スキル倍率が単体1.5倍
・同一直線上に対してはガード無視
・敵を倒せなかった場合は本体が再行動(解除不可)
(永続、スキル2使用で除去)


長い&複雑すぎるて・・・。

なるべく分かりやすくと頑張って表にしましたが、焼石に水でした・・・orz


「こんなの読んでられっか!」という方のために、めっちゃ簡単にまとめてみます。


僧侶:本体射程が4マスに。奇跡も使えてゴリゴリ回復可能するよ。

魔法使い:(馬が)範囲攻撃&ガー不もできるよ。倒せなかったらクリスが再行動するよ。


うーん、シンプルイズベスト。

かなり簡略化していますが、ある程度的を得ているかと思います。


自前で超絶があるので、使徒との相性が・・・とかは考えなくて良いはずです。

だがしかし、私が動画を見た限りだと、ほとんど僧侶でした。

魔法使いは知力こそ高いですが、マップによって移動が不利とか。

多分、アニ穴とかも影響があるんですかね。

なので、一気に突撃みたいなのが意外とやりにくいみたいです。


とはいえ、個人的には魔法使いが面白いかなと思いました。

ガード不能という膠着を打開するスキルもありますし、本体と合わせての範囲2連撃はロマンの塊。

ただ、回復要員として考えると、僧侶に軍配が上がります。


うう、本当に悩ましい・・・!


良かったらコメントでどちらにするか教えて下さい。

リソースを無駄にしないために事前調査をしたいのでw


まあこんな苦悩も引けないと意味がないんですけどね・・・。



16 件のコメント:

  1. 動画の予習は僧侶しか見つからなかった
    読む限り地形効果依存で喧嘩してダメージまで持って行くのが大変な感じなのかな
    範囲で付与出来てガー不再行動スキル3で追撃が出来る?出来ない?

    返信削除
    返信
    1. やっぱり僧侶ばかりですよね。
      ガード不能も同一ターンは無理ですし。

      再行動は倒せなかった時なので、タンク戦だとクリスは範囲で削り殺す役目になりますかね。
      タンクやれるならロマン大ですが、無理だろうなあ・・・。

      削除
  2. トナメ勢は両方精通するのが当たり前ですよ♪  どっちかわからないようにしてバンピで混乱させるのです。

    返信削除
    返信
    1. リソースが潤沢なら確かにそうですがw
      でも結局僧侶ばかりということは、バレるとかいう次元じゃないのかも・・・。

      削除
    2. バルガスきたら変えるかもだから損は無いですよ 2キャラ分楽しめると思って遊んだ方がいい。

      削除
    3. なるほど、そういう考え方も出来ますね。
      とりあえず少数派の魔法使いにして、人柱になってみますw

      削除
    4. 星が低い内は僧侶一択だと思います。魔職は6からがいいかと

      削除
    5. 遠いですね・・・。
      何とか3枚抜き出来ないものか・・・w

      削除
  3. 最終週はこのクリスをどう扱うかが大きく勝敗を分けそうです。
    とりあえず最低でもデッキに入れて牽制約をやらせるのか・・・
    それとも中途半端に使わずに現状のデッキで戦い抜くか・・・。

    返信削除
    返信
    1. デコイ力はかなりあるので、私なら入れますね。
      で、最後まで取りませんw

      削除
    2. 初手で取らなければ、デコイ確定と思われて最後まで残りそうです。
      1stBANするかしないかの心理戦ですね(笑)

      削除
    3. 全員、疑心暗鬼になりますねw

      まあ、星低くても回復力はありそうなので・・・。
      セリカやローゼンシルを優先した方が勝てそうですけどもw

      削除
  4. 上でも出てますが☆が低いうちは最低でも回復の仕事はできる聖職、☆が上がってきたら魔職にチェンジの予定です。トナメ出場はまあ無理なので次シーズンまである程度☆上げに余裕がありますし、実際に自分で使って相手のクリス相手の対策を練ろうかなと。結局対策無理と判断して聖職固定とかになりそうですが…。

    返信削除
    返信
    1. デコイと踏んでクリス残しならボーダー行けるかもしれません。
      1980くらいと予想してます。

      蓋をあけたら『星6じゃないですか!』とかの苦情は受け付けませんが・・・w

      削除
  5. Bromptonさんおはコンバンワ 久しぶりにコメします クリス無事引けて良かったですね! 某ひてさんは600連以上回して1枚だったのを見てメシマズ依然に見ていたこちらが、このガチャクソ過ぎだと…
    まぁ自分は270連で2枚引けたので、上から目線でしたが!
    ただまぁ今期はLLRイメルダ持ってなくてゴル3年金確保したのが先週だったのでなんだかな~と… 自分が半年近くランモバ放棄してたんで仕方ないですがw LLRイメルダ早く復刻こないかなぁ…
    ただランモバも来年からは毎月残響課金位しないと環境に追いつけないくらいのガチャゲーになって寂しい限りw
    対人しない人には関係ないけど、対人がおもろくてランモバ復活したのでニントモカントモw
    トナメ出場したら、応援しますね~ ほなまた~

    返信削除
    返信
    1. ゆめおぼろ先生以外、全員爆死ですなw

      イメルダ居ないのは痛いですね。
      ほぼ1stバンなので、バンピックがかなり不利になってしまいます。
      周年なら確実に復刻するけど、先は長いですな。

      今後も強キャララッシュなので、確保したら撤退でいかないと、金が持ちませんねw

      削除