この画像をご覧ください。
ティアナの絆としてしか役に立たないと思っていたシオンが、まさかの出世株にw
なんか、恩赦というスキルが凄いみたいで、LLRバルガスに対してもかなり強いとか。
切り抜きですが、シオンがどれだけヤバいのかはこちらをご覧ください。
だがしかし、重槍を連れた使徒を容易くワンパンする破壊力。
そして、恩赦を使うとスタンみたいになるのですが、これが無効化不可、解除不可という鬼畜っぷり。
そして覚醒スキルで敵を倒さないと再行動。
これだけの火力があるのなら、実質ガード不可みたいなものですね。
LLRバルガスすら・・・。
ティアナが当たりとばかり思っていましたが、まさかシオンがこんなに強いなんて・・・。
しかも主人公オーラ持ちの強キャラとくれば、引かないわけにはいかなくなりましたな。
ローラン&プリシアとは何だったのか。
一例ではありますが、最新のデッキはこんな感じみたいです。
まだまだ壮健そうで何よりw
理由はユミル対策とのこと。
アクセ無効アクセ(紛らわしいw)でユミルを固定ダメージで倒すという作戦みたいです。
超絶のシナジーもありますし、デッキ入りもアリかもしれませんね。
しかしまあ、とんでもない人権ラッシュです。
12月 LLRクリス(絶対確保)
1月 シオン&ティアナ(両方確保)
2月 キャプテンコラボ(両方確保)
3月 エンヤ(絶対確保)
4月 アリヤ&イリヤ(イリヤが強い。絆で両方)
5月 ノノリン&サフリン(ノノリン単体狙い)
何ということでしょう。
休める月がありませんw
取捨選択っていっても、どれも捨てられないからなあ。
まあ全部デッキ入りできるわけではないのですが、後から使いたくなる組み合わせが出てきそうですし・・・。
とりあえずシオンは早めに育成しておいた方が良さそうですね。
正直、見送る予定でしたが、あんな活躍を見てしまうと、キャプテンを捨ててでも引いておこうという気になってきました。
一枚ずつでいいので、何とか食いついていきたいですね・・・。
一手間違えたら終わりはいつもの事とはいえ、きつい。海路はヒーラータンク無し、火力全振りで絶海までいけました。鈴蘭リタイアはわかります。同じキャラで同じことを繰り返すだけになりますし、オートだとAIがアホ過ぎて即死ゾーンに突っ込んで勝手に死んで負ける。ゲーム自体は良い作りだったと思います。ランモバはコンテンツを増やし過ぎている気はしますが。
返信削除鈴蘭は仰る通りですね。
削除オートか掃討が充実してればまだマシでしたが、マンネリ化が酷くて無理でした。
ストーリーはランモバより力が入ってましたが。
ランモバも英霊とか要らなかったですね。
適当にコラボみたいなイベントを開いてくれれば満足ですw
単純にガチャの当たりが増えるのは嬉しい。中華と日本だと結構環境が違うのでシオンも実装直後から使われるかもしれませんね。何せ前優勝者がレアキャラ嗜好なので。セラフィナは引けなかったみたいですが…。
返信削除スペックを見直してみると、普通に使えるように見えます。
削除正直セラフィナとは大違いw
こいつぁ全然レアキャラ枠じゃないですぜ!
ただ、声が・・・声だけが・・・。
どうしてこうなった。
種崎さん辺りにお願いして欲しかったです・・・。