ちょっと前のセールでは3000円弱だったのに、現在は全くの定価設定。
他のアトリエシリーズは夏のセール対象なのに、これ如何に。
その謎が判明しました。
いわゆる完全版的なやつでしょう。
そして、これを見て私の驚きは最高点に達しました。
ご・・・5万ッ・・・。
いやもう、これほぼ6万・・・。
このご祝儀価格で買う人が居るのでしょうか?
モンハンも20万近いエディションがありましたが、あれはそこそこ良い自転車が付いてましたからね。
フィギュアが5万で売れるならまあ・・・。
ちなみにソフトだけのシンプルなものはこちら。
正直追加コンテンツとかまでやり込む気はないので、現行ので十分です。
が、それは8500円という定価扱い・・・。
なので考えました。
PS5Proのディスクドライブが約12000円、ライザの中古が3000円で合わせて15000円。
15000ー8500=6500
なんと6500円でディスクドライブが買える計算に!
いやあ、我ながら末恐ろしい天才っぷり。
今週の土曜日からお盆休みで9連休となります。
毎日マギレコを打ちたいところですが、この炎天下に並ぶ気力はありませんので、予習を兼ねてライザをクリアしちゃおうかなと。
クリアさえすればライザマスターを名乗る資格が得られます。
それすなわちコラボ時にこのキャラは・・・とドヤ顔で説明できることにw
コラボはライザ3みたいですが、1をやれば十分でしょう。
ってか、3作やるには9連休じゃ無理w
ということで、土曜日に買いに行ってきます。
難しいorつまらないで断念しないことを祈っています。
ソフィーは面白かったから大丈夫だと思いますが・・・。
たぶん1番評価が高いのが3ですぜ
返信削除マジですか!
削除確かにランモバもライザ3とコラボですし、1番人気なのかも。
しかし、ドラクエ3方式ならいざ知らず、いきなり3からは話が見えない気がしますw
1、2、3とやりたいところですが、さすがに時間が足りないか・・・。