2025年7月20日日曜日

女天狗の装備を考える

今回はDOAコラボの明確なハズレである女天狗の装備を考察したいと思います。
ハズレと断言していますが、別に的外れな意見ではありませんので・・・。
ということで、こちらをどうぞ。




いやあ、酷いですね・・・。
かすみがガチャで女天狗が配布の間違いだったのでは?

装備はラグナロク、コンクル、ナイトオウル、剣鋳で間違いなしです。
タレントの被ダメ減を活かすくらいしか道はありません。
よってラグナロク等によってコンクルが割られるのは論外。

あるとすれば、イメルダみたいにフェアブで奇策くらいでしょうか。
もしかしたらその方が活躍できるかもしれませんねw

もう詳しい能力を説明するまでもなく弱いです。
これなら超絶を持っていて、同一ターンにガード不能も狙えるグレンシールを使った方が遥かにマシ。

このキャラならでは・・・という強みが全くもって感じられません。
マリーはその点、はっきりしていて良いですよね。

精通はこちら。


もはや硬さを極めるしかないでしょう。
エンチャは硬くなれる満月推奨ですが、フェアブなら微風もアリかも。
そのどちらかになると思います。

それにしてもなあ・・・。
被ダメ減とかより、ヒミコみたいに回避するか、タブリスみたいにタゲられないとかなら、まだ救いはありました。

いや、被ダメ減でもいいのですよ?
それなら8割カットで2ターン絶対に剥がれないとかやるべきでしょう。

なんというか強い弱い以前に、つまらないキャラに思えてしまいます。
棘レナータの方がまだロマンを感じて使ってみたくなるレベル。
話し方も輝夜もどきみたいな感じですし、キャラの魅力も皆無。
生粋のDOAファンなら違うのかもしれませんが・・・。

鋳紋でワンチャン・・・も厳しいですね。
それこそ読みきれないレベルの追加が必要かとw

ボロクソ書きましたが、本当に良いところが見つけられませんでした。
扱いにくいと評判の断翼よりもキツそうですが、愛があるなら大丈夫!
こんなスペックでも使い方次第ということを証明してやりましょう。

私には無理ですがw



2025年7月17日木曜日

マリー・ローズの装備を考える

正式告知もあり、来週はいよいよDOAコラボとなります。
今回は当たりのキャラ、マリー・ローズの装備を考察したいと思います。



評価はなかなか。
インフェルノコアが雇えたら星6まであったかもしれませんw
PVEはイマイチですが、CPU相手に使うキャラではないでしょうから・・・。

クラスもひとつしかないので、装備の考察へと入りましょう。

まず武器は範囲剣1択。

体はガーディアンでいいでしょう。
メインの兵士が砂漠傭兵で剣剣になるので、ティアマトは微妙かと思います。

頭は定番のテュール。

アクセですが、これは新アクセの呪いのベル(下図参照)か、素体ブーツになるかなと。


微風アクセもありっちゃありなのですが、キャプテンはほとんど素体ブーツになってしまいました。
やはり常時+1のアドバンテージの方が大きいかなと思います。

精通はこちら。

アリーナ精通は守備寄りですね。
クリティカルダメージ依存のキャラではないので、生存力を高めておいた方がいいのでしょう。

エンチャは時計が一番良さそう。
主力は0.36倍の範囲ですが、それの連発はゲーム終了レベルです。
セリカと組ませれば確定で出ますし、リターンは大きいでしょう。

当てないと意味がないというのは確かにその通り。
よって微風もアリと言いたいところですが、今回ばかりは時計のメリットが大きすぎますね。

ちなみに覚醒は単体1.8倍でバフ5個剥がしの剣魂もどきですので、単体も強いです。
なかなかいいバランスのキャラに仕上がっているのではないでしょうか?

正直、DOAにそこまで思い入れもないですし、最初はマリーって誰やねんとなりましたが、それはそれw
使っていて非常に楽しいキャラだと思います。

次回は相方の評価を。
今回とは対照的になりそうなので、お楽しみにw