2025年5月15日木曜日

レイアの能力判明

期待のレイアですが、スペックが判明しました。

まずは陣営から。



はっきり言って微妙ですな・・・。

最近の陣営を見ていると、LLRクリスが過労死しそうな気がしますw


タレントを見てみましょう。


この漂うキャプテン感・・・。

再行動の条件は緩くなり、移動力は減ってる感じでしょうか。

それではスキルを。

といっても、ほぼ固定となりそうなので、そちらだけご紹介します。


1コストはこちらになるでしょう。



移動力が増えるわけではありませんが、そもそもスキルの範囲が抑えめということもあり、範囲剣を装備した状態になるのは大きいです。


2コストはこちら。



切り替えスキルですが、2段階目の裁が強そう。

範囲+剣舞はかなり極悪と言いますか、やっちゃいけない組み合わせ。

0.15倍からの0.36倍かつ治療不能、死神装備ならさらに追加ダメージも!

移動もするので、1ターン目に空打ちして切り替えて、2ターン目に突っ込むといった運用ですかね。


そしてお待ちかねの3コスト!



なんということでしょう。

即死効果が!


それにはタレント5個必要なのですが、タレントのスキル使用時に1個の判定が先であるならば。

1ターン目にスキル空打ちして1、再行動で1、2段階目の範囲が2で、覚醒スキルを使うと5・・・になるはず。

まあ、イメージ的にはヴィリアに近いですかね。


以上です。


どうでしょうか。

個人的にはかなり強いと思います。

回復されて立て直されるという範囲キャラ最大の弱点を、剣舞によって解消しやすくなっていますので。

ハゲ問題は先制攻撃で何とかなりそうですし、飛兵で移動力もありますし。


ただ、レイアを使うならセムまで入れたいかもしれません。

やはり特化しないと話にならないでしょうし。

そしてそのセムはマカエラも必要。


それすなわち・・・。

レイアルートを目指すなら石を大量に用意しておけ・・・ということですねw




2 件のコメント:

  1. タレントデバフは無効化できないので、キャプテン最大の弱点であったシルバリアや、馬兵士での対策をなくした感じですね。
    即死があるので範囲速攻系には必須クラスのキャラとなりそう・・・

    返信削除
    返信
    1. 火力にもよりますが、ヴィリアよりはローゼンシルに強そうですね。
      治療不可もあるので、取らせないに越したことはありませんが・・・。

      歩兵で範囲剣も考えましたが、相性考えたら飛兵1択になりそうですね。
      楽しみなキャラですが、金がかかりますなあ・・・。

      削除